大学の入学式に親は一緒に行く?保護者の出席率と式で親がすることは

中学校や高校の場合は、入学式に保護者が同伴するのは当たり前。

多くの親が子供と一緒に学校に向かいますが、大学の入学式は、親がついていくのはどうなのか迷いがちなんですよね。

もう子供ではないし、保護者がついていないと困ることがあるわけではないけど、がんばって勉強して合格した大学の入学式なので、親としては晴れ姿を見届けたいとも思うもの。

「大学の入学式に親が一緒に行ったら浮いちゃう?」

「みんなは行ってるの?行ってないの?」

気になる情報をまとめているので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク

大学の入学式に親は一緒に行く?参加してもいい?

中学校や高校の入学式とは違い、大学の入学式は行こうかやめておこうか気になる方も多いと思います。

大学生になってまで親がついていくのは過保護なんじゃないか、過干渉なんじゃないかと思ったり、子離れできていないんじゃないかと思われるんじゃないかと不安になったり。

ですが心配はご無用!

大学の入学式では、保護者席が設けられている場合も多く、多くの学校では保護者も式典に出席することを前提とした会場作りが行われています。

入学式に保護者説明会を行う学校もあるくらいなので、大学の入学式に親が行くというのはそれほど珍しいことではありません

ただ、会場のキャパシティの関係で「学生の付き添いは一人まで」のように制限をされていることもあるので、そういった点に関しては事前に確認が必要です。

また、遠方に住んでいて出席できない場合や、感染症の関係で付き添いを禁止している場合でも、入学式の様子をライブ配信してくれる学校も増えてきました。

なんとなく味気なくはありますが、入学式の様子を知ることができる貴重な機会でもありますよね。

大学入学式について行く?行かない?みんなの意見

大学の入学式、ついて行くか行かないか、みんながどのように考えているかも気になるところ。

【大学の入学式にはついて行かない】

・もう大人なのでわざわざついて行く必要はない

・子どもが恥ずかしがる

・過保護だったり子離れできていなかったりしているように見られる

個人的には、大学の入学式に行くことが過保護なことや子離れできていないことにつながるとは思えないですが、子ども自身が嫌がる場合は仕方ないのかな。

親としてはさみしい気持ちではあるけど、感じ方は人それぞれですね。

【大学の入学式について行く】

・子どもの最後の入学式だから

・今まで経済面などで応援してきたから

・子どもが通う学校の雰囲気などを知っておきたいから

・保護者説明会など学校からの連絡事項がある場合もあるから

大学側が保護者の出席を許可しているのであれば、学費を出している親としては行ってはいけない理由はないです。

子どもの晴れ姿は見ておきたいと思う保護者は多いのではないでしょうか。

20年前とは違う大学入学式の風景

私が大学に入学した約20年前は、入学式に保護者が来ることって今ほど多くなかったように思います。

私が実家から離れた大学に入学したということもありますが、なんとなく「大学の行事は本人だけで」というのが一般的だったかも。

スポンサーリンク

親と一緒にいるのが恥ずかしい年でもないし、ずっと親とべったりするわけでもないから別に良かったんですけど、時代的なものでしょうか。

今は大学の入学式に参加する保護者がとても増えていて、「大学入学式に参加する=過保護」という図式はまったく感じられなくなりました。

時代の変化っていう感じがします。

今、自分の子どもが大学に入学したとして、やっぱり見に行きたいと思うんですよね、私。

精一杯勉強して入った学校だろうし、これから数年間、夫婦でがんばって学費を払っていく学校だし。

教育費がかかる最後の4年間ですしね。見ておきたい気がする。

大学の入学式の親の出席率はどれくらい?

「昔に比べると保護者の出席率が高くなった」とはいうものの、実際にはどれくらいなんでしょうか。

全国大学生協連によると、大学入学式の保護者の参加率について2019年は

自宅生の母親:76.5%

下宿生の母親:67.6%

自宅生の父親:30.1%

下宿生の父親:31.1%

引用:全国大学生協連「2021年度保護者に聞く新入生調査」

ここ10年ほどで考えると、母親に関しては7割前後、父親に関しては3割前後が入学式に参加しています。

2020年度と2021年度はコロナ渦の関係で入学式自体が縮小化されているため出席率は低いですが、通常であれば多くの保護者が参加しているという結果に。

特に母親に関しては7割前後が出席しているということは、保護者が来ない学生のほうが少ないということに。

大学生になってもまだ、入学式は保護者にとっても大きな行事ということなのではないでしょうか。

大学の入学式では保護者は何をするの?親がすることは

大学の入学式は中高時代と違い、出欠を取らなかったり座る席が決まっていなかったりと、わりかし自由です。

私が行っていた大学では入学式のあとにそのままゼミがあったので行かないといけなかったですが、特に入学式には行かなくてもいいという大学もあるよう。

大学によって差があるので、事前に確認しておいてもいいですね!

大学の入学式で行われるのはだいたい

・学長や学部長などの式辞

・来賓の方の祝辞

・新入生代表のあいさつ

学生たちは学生たちで座る席があり、保護者席は離れたところにあることがほとんど。

学生は1階と2階に座るけど、保護者は3階席だったり。

どちらにしても大学の入学者数はものすごい数なので、離れた位置から自分の子どもを探すことは不可能に近いです。

そういう状態なので、式典が終わってからも子どもと落ち合うのはなかなか難しいかなと思います。

子どもは子どもでオリエンテーションやゼミなど、今後についての話を聞くこともあるでしょうし、保護者は説明会などに出席することも。

もし一緒に帰宅するつもりなのであれば、ラインや電話でこまめに連絡を取り合わないと合流も大変そうです。

子どもは入学式後にサークル見学やゼミなどに行き、親は帰って下宿先の片付け、なんていうのもあるあるのようですね!

結局は、保護者も入学式に出席するとはいえ、一緒なのは式典の会場に入るまでだけっていうパターンが多いかと思います。

それでも、校門前で一緒に写真が撮れるのは嬉しいですね!

親がすることはあまりありませんが、学校の雰囲気を知れるのは大きなメリットです。

まとめ

子どもの大学の入学式について行くか行かないか、結局はその人次第なのかなと思います。

どんなふうに感じるかは個人差がありますしね。

でもせっかくの子どもの入学式です。

もし他人の目を気にしていくのをやめようと思っているのならもったいないかも。

別行動にして見守るだけにすることもできるので、納得のできる選択ができるといいですね!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。