子供会役員必見!クリスマス会プレゼントに300円のおすすめ商品の提案!

最近では、地域での子供会がなくなってきている学区もあるようですが、わが家が住んでいる地域ではわりと活発に行われています。

子供会に入っているともちろん、役員になることもあるわけで、冬場になると「クリスマス会しなきゃなー」と。

子供会の予算は限られているので、うちの子供会の場合は、プレゼントにかけられるお金は300円程度でした。

さて、その予算内で子どもが喜んでくれたものやおすすめ商品、渡し方などの提案です!

スポンサーリンク

子供会のクリスマスプレゼントで喜ばれる300円以内のものって何?

小学生を対象にしている子供会のクリスマスパーティーでは、なんせ年齢差が大きい!

6年生と1年生では、好みや成長度合いがまったく違うので、「同じもので喜んでもらえるもの」って考えると絞れなくなっちゃうんですよね。

そこでまずは

・年齢の分布はどんな感じ?

・性別はどんな感じ?

ざっくりとでもいいので、そこらへんを先に把握しておくといいですよね。

子供会には入ってるけど、クリスマス会には参加しないって子もいると思うのでそこらへんも。

人数が少なければ、低学年用と高学年用でプレゼントを分けてもいいですし、男女で分けてもいいかなと思います。

渡すときに役員さんはちょっと手間が増えてしまうけど、その点が問題ないのであればそのほうがプレゼントを選びやすいかなと思います。

んでですね。

去年の1年間、私は子供会の役員をしていたんですが、全員に共通して言えるのは「プレゼントはボリュームがあればあるほど子どもは喜ぶ」ということ。

例えば300円のボールペン一本よりも、かさばるもののほうが「やった♪もらった♪」感が増えます。

このへんはまだ子どもだなって思うけど、わさーっともらうプレゼントにお得感を持つんですよね、きっと。

ということで。

子供会のクリスマスプレゼントにお菓子の詰め合わせは便利で喜ばれる

「安くてかさばるもの」の代名詞が、お菓子の詰め合わせじゃないでしょうか。

この場合、高いお菓子をちょこっとよりは、安い駄菓子やスナック菓子を数種類ってほうがウケはいいです。

・おかしのまちおか

・駄菓子カンパニー

などなど、お菓子屋さんに行けば100円くらいの詰め合わせお菓子を作ってくれるし、近くにそういうお店がない場合は、ネットでも購入可能です。

こちらはいわゆるっていう駄菓子の詰め合わせ。

クリスマス会だけではなく、子供会行事のちょっとしたお土産にも使えます。

こちらはクリスマス仕様になっているお菓子。

箱がかわいいぶん、コンパクトサイズになるかもですが、女子は喜ぶ率が高めです。

その他、駄菓子を購入して役員で詰め合わせてもいいですが、人数が多いとかなりの手間がかかります。

細かい値段設定をしてくれるお店もあるので、お菓子に関してはお店におまかせしておいたほうが楽ちんかなと思います。

子供会のクリスマス会におすすめなプレゼントリスト

個人的に子供会のクリスマス会のおすすめプレゼントは、『お菓子+プレゼント』の組み合わせかなと思います。

うちの子がもらってきたときも喜んでたし、他の子達の反応も良かった気がする。

で、お菓子は難なく決められることが多いんですが、問題はプレゼント部分ですよね。

子供会で渡すクリスマスプレゼントは、

・おもちゃ

・実用的な文房具やタオルなど

が定番です。

「うちの子にこういうものは使わせたくない」って親御さんが思うようなものは渡せないので、無難なチョイスでもあります。

そして、子供会のクリスマスプレゼントは無難なもので十分だと思うんですよね。

突飛なものをあげて「なんだこれ?」ってなるよりは、「良かったねー」と軽く言えるもののほうがいいかなと。

じゃないと、300円以内ですべての子どもが喜ぶものなんて難しすぎる。

ではではズラズラっと、おすすめ商品を並べていきたいと思います!

キャラクターものは小学生女子には鉄板プレゼント

小学生女子には、キャラクター系は鉄板で喜ぶアイテム。

最近ではすみっコぐらしは、年令を問わず子どもたちの間では人気が高いですよね。

うちの娘たちは、低学年の下の子も高学年の上の子も、どちらも大好きです。

「女子には間違いないプレゼント」の一つ。

≫≫楽天市場ですみっコぐらしの文房具を探す

最近またスヌーピーが女子の間で人気になってきていると聞きますが、親世代にとってはもはや定番ですよね。

文房具セットは学校でも使えるので、超実用的です。

定番のタオルでも、すみっコぐらしなら喜び度が変わるかも。

子供会のクリスマスプレゼントで男の子向けには何がある?

女の子の場合は、プレゼントの選択肢ってけっこうあるんですよね。

キャラクターものとか、文房具とかノートとか。

でも、男の子が喜びそうなプレゼントって、300円以内の予算ではなかなか難しいです。

無難なものに偏りがちですが、集めてみました!

ピカピカになるどろだんご制作キット。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

増えるサイコロ マジックセット【メール便・同梱OK】
価格:299円(税込、送料別) (2018/10/26時点)

楽天で購入

わりと喜んでもらえることが多いマジックセット。

ポケモン好きな男子には喜んでもらえるんですが、ポケモン関係はけっこう値段が高め。

チョイスがちょっと難しいかもです。

高学年になると、スポーツメーカーが好きになる男の子って多い気がします。

ミズノのフェイスタオル。

子供会のクリスマスパーティー、プレゼントの渡し方はどうする?

プレゼントの渡し方によって、プレゼントの中身を男女別にできるか?や、学年別にできるか?が決まります。

例えば、マジシャンの方などを外注で呼んでその人にプレゼントを渡してもらう場合は、子どもによってプレゼントを変えるのは難しいでしょうし。

役員が渡すのであれば、子どもの名前を把握している分、中身を変えても対応できますよね。

まずは「誰が渡すのか?」から決めていくのがおすすめ。

そのうえで、どうやって渡すのか?を考えていきましょう!

スポンサーリンク

役員がクリスマスプレゼントを渡すなら演出よりも正確さが重要

子供会の場合、多くは役員がクリスマスプレゼントを渡すことになると思うんですね。

その場合、「喜ぶような演出がしたい!」って思うかもですが、それよりも「間違いなく、1人に一つ渡す」ということのほうが重要です。

子どもが多く集まると、必ずある「私もらってないー」みたいな。

誰かに間違えて2つ渡しちゃった?違うの渡しちゃった?って青くなることもしばしば。

プレゼントの中身を学年ごとに変える場合は、特に渡し間違いに注意しないとです。

ラッピングの色を変える

2色や3色程度なら、買ったお店で対応してくれる場合があるので相談を。

・男子→青

・女子→ピンク

これが一番分かりやすいですが、もっと細かく中身を分ける場合には見てすぐ分かるように包み紙の色を変えておくといいですね。

その上で、「あなたたちのプレゼントの色は〇〇だよ」ということを、あらかじめ子どもたちに伝えておいたほうがいいです。

それでも間違えてもらっちゃう子もいるので、渡すときにもう一度役員がチェックを。

プレゼントにマスキングテープで名前をつけておく

手間がかかるけど、名前をつけておくと安心です。

私が役員だった頃は、子どもたちにも名札をつけておいてもらったんですよね。

んで、その名札とプレゼントを引き替えるようにしていました。

そうすると、最終的に残ったプレゼントの名前と手渡された名札が違えば、「どっかであの子と間違ってる!」っていう特定ができます。

プレゼントの中身が違う場合は、こうしておくと安全です。

まとめ

子供会のクリスマスプレゼントは、年齢差が大きいので選び方がたいへん。

予算設定もあるから、なおのこと役員さんは悩んじゃうんじゃないでしょうか。

でも、子どもの喜ぶ顔を見ると、大変だったことも忘れるくらいホッコリ嬉しくなるものです。

楽しいクリスマス会になりますように。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。