クリスマスプレゼントを子供に早く渡したいから早めに渡す?いつ渡すのが正解?

クリスマスは子どもにとって、プレゼントをもらえる待ちに待った日。

それは親にとってもそうで、「子どもの喜ぶ顔を早く見たい!」そんなふうに思うこともありますよね。

・子どもにプレゼントを早く渡したい!

・当日は予定があるから早めに渡したい!

そういうときには、いつ渡すのが一番いいんでしょうか。

スポンサーリンク

クリスマスプレゼントを子どもに早く渡したい!それってアリ?

クリスマス用のプレゼントって、人気商品は特に品薄になることも多いので、早めに準備しておく方って多いと思います。

子どもの欲しいものがずっと前から決まってるって言う場合は、早めに用意していたほうが安心ですしね。

で、子どもが欲しいものが手元にあって、「早く届かないかなぁ」って言ってる子どもがそこにいるっていう。

(・∀・)「早く渡してあげたいー!」

子どもの喜ぶ顔見たさに、ウズウズしてしまうこともあるんですよね。(私もそう)

でも、渡す前の注意点。

・早く渡すと子どもにサンタの存在がバレやすくなる

・クリスマス当日に何もないのを寂しく思う

・他の子がもらっているのを見て「私も欲しい!」と泣き出す

年令によって反応は違うかもしれないですが、親の手間が増えるだけっていうこともあるんですよね。

子どもにクリスマスプレゼントを早く渡したいなら

子どもへのクリスマスプレゼントを、クリスマスの日よりも早い時期に渡したいのなら、いくつかの対策が必要かなと思います。

前もって考えておかないと、ツジツマが合わなくなってしまうこともあるので注意です。

サンタさんの事情を打ち合わせしておく

サンタクロースの存在を言ってしまうつもりでいるのならいいんですが、まだ信じていて欲しいという場合にはパパとママの打ち合わせが必要。

・なぜサンタさんは自分にだけ早くプレゼントをくれるのか

・なぜクリスマス当日ではないのか

この疑問って、小さい子でも持つと思うんですよね。

「なんで?今日クリスマスじゃないのに、なんでサンタさんが来るの?」

これに対する、しっかりとした返答が必要ですよね。子どもを納得させるだけの。

サンタさんの設定は家庭によって違います。

妖精的に何でもできる存在なのか、もう少し人間っぽい存在なのか。

それによって理由は少しづつ変わると思いますが、「なぜ今なのか?」の理由を用意しておきましょう。

クリスマス当日にはどうするのか?

クリスマス前にプレゼントをあげたことにより、クリスマス当日のプレゼントはなくなります。

大人から見れば「ちょっと前にもらったでしょ」なんですが、子どもはそうは受け取らないことも。

(´・ω・`)「クリスマスなのにプレゼントがない…」

頭では分かっていても、クリスマスに何もプレゼントがないことにガッカリしてしまうかも。

プレゼントは渡しているのにガッカリされるっていうのも、親としてはサミシイですよね。

小さい子の場合は、この傾向が顕著なのではないかと思います。

・祖父母からのプレゼントがあれば、それをクリスマスに渡す

・当日用に、ちょっとしたプレゼントを用意する

こんな感じで、クリスマス当日にも楽しめる用意をしておくといいかなと思います。

親は手間ですけど。

クリスマスプレゼントを早めに渡す事情がある場合はサンタさんに説明をゆだねよう

親が「早く渡したいから」という理由でクリスマス前にプレゼントを渡すこともあれば、事情があって早めに渡すしかないっていう場合もあるかなと思います。

・クリスマス当日はどこかに泊まりに行っている

・当日はパパがいないから、パパがいる日にパーティー→プレゼントにしたい

こういう場合に、「早めに渡す」「遅れて渡す」選択肢はありますが、どちらにしてもできるだけクリスマス当日に近い日に渡したほうがいいと思います。

遅れて渡すときの対応策についてはこちらも参考にどうぞ。

子どものクリスマスプレゼントが間に合わない!遅れるときは手紙で対処しよう
クリスマス当日に子どものプレゼントが間に合わない!遅れちゃう!手に入らないときの探し方と、遅れるときの子どもへの対処法のまとめです。

スポンサーリンク

クリスマスプレゼントを子どもに自然に早めに渡すには

サンタさんの存在が明らかになっている場合は、子どもにそのままの理由を伝えたらいいと思いますが、サンタさんを信じている場合。

この場合は、サンタさんから手紙で事情を説明してもらうといいかも。

〇〇ちゃんはクリスマスの日に、〇〇だと聞きました。

だからいそいで〇〇ちゃんの分だけ先に持ってきたよ。

喜んでくれると嬉しいな。

こんな感じの簡単なお手紙でも、親が「早めにくれたよ」って言うよりは効果があるんじゃないかと思います。

用意周到にしたい場合は、事前に

〇〇ちゃんは、クリスマス当日はプレゼントを受け取れないってホント?

早めに持っていくか、遅れて渡すかどっちがいいかい?

お返事は今日の夜、窓際に置いておいてくれると助かるな。

みたいに、お手紙の交換をさせてみてもいいかもしれないですね。

親はちょっと手間ですけども。

クリスマスプレゼントを早めに渡す必要がなくなる方法も考えてみよう

なぜクリスマス当日に渡せないのかっていう事情にもよりますが、できるなら当日に渡したいですよね。

・家に子どもはいるけど親が用事でいない

・実家など、自宅以外の場所に泊まっている(子供だけOR家族ごと)

例えばお友達のお家や、イベントのキャンプなどで子供だけがいない場合は難しいですが、それ以外ならちょっとした工夫で当日に渡せるんじゃないかと思います。

クリスマス当日に子どもは自宅にいるが親がいない

この場合は、家の中のどこかにプレゼントを隠しておくのがおすすめ。

クリスマス・イブの夜か、クリスマスの日の朝に子どもにポストを確認させて、サンタさんからの手紙を発見させる。

サンタさんからの手紙は事前に、親が用意してポストイン。

もしくは、子どもと一緒に大人がいる場合はその人に枕元に置いてくれるように頼む。

手紙の中に、プレゼントの隠し場所を記載して、子ども自身に探し当ててもらう。

この方法だと、親が離れた場所にいてもプレゼントを渡すことができます。

クリスマス当日に家族ごと自宅以外の場所にいる場合

わが家は子どもが幼稚園児のときに、クリスマスに実家に帰省してるってことがありました。

実家の場合は、プレゼントを先に送って当日に渡せる準備を。

ホテルや旅館などの場合は、荷物の中に忍ばせてプレゼントごと泊まりに行く感じ。

荷物が多くなってしまうので大変かもですが。

〇〇ちゃん

こんなところにいたんだね!

お家にいないから、〇〇ちゃんをたくさん探してやっと見つけたよ!

こんな手紙をプレゼントにつけてみるのもユーモラス。

クリスマスプレゼントを当日渡せないならいつ渡すのがいい?早め?遅め?

クリスマスプレゼントを「当日渡せない」なら、選択肢は「早め」「遅め」どっち?という。

もちろん当日渡せるならそのほうがいいと思いますが、事情はそれぞれですしね。

もし私が当日渡せないと思ったら、おそらく早めに渡すようにするかなと思います。

プレゼントが手に入らないとか特別な事情があれば別ですが、やっぱり子どもは早いほうが喜ぶと思うから。

・先にもらって、当日にはなし

・当日にはなしで、後からもらう

なんとなくですが、うちの子たちは先にもらうほうを選ぶんじゃないかなと思います。

クリスマスパーティーを家族でする予定なら、その日にプレゼントを渡してもいいかもですね。

パーティー→プレゼントの流れは自然ですし、

「パーティーなのにプレゼントがないのはかわいそうって、サンタさんが言ってた」っていうのも自然な理由な感じがします。

当日にプレゼントを渡せなくて、早めや遅めにする場合、ポイントは演出かなと思います。

ステキな演出があれば、多少早くても良い思い出になるし、遅くても喜んでもらえる気がします。

それにはやっぱり、サンタさんの使い所が重要!

ぜひぜひ、子どもにとっても親にとっても記念に残るクリスマスにしてくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。