エコパル名古屋に行ってきた!小学生の環境問題教育にピッタリな無料施設

小学生も高学年になってくると、社会の授業で環境問題チックなのが出てきます。

あんまり興味のある分野じゃない子が多いと思うんですが、「楽しみながら環境問題の勉強を!」

そんなときにおすすめなのが、名古屋市伏見にある『エコパルなごや』というところ。

無料で遊びながら環境問題を知ることができる施設なんですが、行ってきたのでレポします!

スポンサーリンク

エコパルなごやに行ってきたレポ!遊び要素が多いのでおすすめだよ

エコパルなごやは消防署の上にあります。場所を探すときは、消防車を目印にするといいかもです。

エコパル名古屋の基本情報

住所:名古屋市中区栄一丁目23番13号伏見ライフプラザ13階

電話:052-223-1066

時間:午前9時30分~午後5時

休館:月曜(祝日の場合は翌日)年末年始

エコパルなごや専用の駐車場はありません。

伏見駅から徒歩で5分少しくらいなので電車で行くか、近くのコインパーキングに止めるかという感じです。

近くにコインパーキングはたくさんあるので困ることはないかなと思いますが、名古屋の中心部に近いので、駐車料がけっこう高いです。

周りに科学館や公園など遊ぶところも多いので、電車で行ったほうが無難かなと思います。

ちなみに、エコパルなごやは何時間も滞在できるような施設ではありません。

長くて1時間弱くらいでしょうか。

近くに『でんきの科学館』という、これまた無料施設があるので、無料で遊び倒したい方ははしごするのもおすすめ。

夏休みに小学生にさせたい体験名古屋版!2児ママがガチで行かせたい体験まとめ
夏休みは時間がたくさんあるので、子どもに今しかでいない体験をさせてみたいって思うものです。「でもどこで何をやってるの?」迷うこともしばしば。子供ができる体験を名古屋で見つける探し方をまとめてみました!

『でんきの科学館』は、半日は余裕でいられます。

エコパルなごやってどんなとこ?

さて、こちらエコパルなごや。

そこまで広い施設ではなく、ワンフロアだけです。

土日には、ワークショップがあったりバーチャルシアターがあったりとイベント開催されるので、事前に調べてから行ったほうがいいです。

こちらワークショップをする場所。

団体利用以外は土日のみの利用。

廃材や自然のものを使った工作や、紙芝居なども行われています。

どの日にどんなワークショップがあるかは決まっているので、実施予定表から確認必須です。

こちらはバーチャルシアター。

スポンサーリンク

時間が合わずにわが家は入ることはできませんでしたが…><

基本的には日に3回、環境問題をメインにしたものを流すようです。

その他に、土日には『エコパルたんけん』というクイズラリーが行われます。

エコパルなごや内の展示の中から答えを探していくっていうやつなんですが、子どもにとってはこちらがメインみたいなもんですね。

展示を見るだけではつまらないと思うので、エコパルなごやに行くなら土日じゃないとダメです。

掲示物は子ども向けではあるものの、低学年には少し分かりにくいですね。

「温室効果ガス」「生物多様化」などなど、単語自体は説明があるので読めば分かるんですが、とっつきにくい感が強い。

ただ、遊びの要素もあり。

ゴミの分別クイズ、違ったものを捨てようとすると「ブブーッ!」て鳴るのとか。

ドミノとかもある。

何よりも人がめちゃくちゃ少ないので、ストレスフリーです。ほぼ貸し切り。

こちらはエコパルなごやのキャラクターである「コパ」

足の長さが特徴的である。

掲示物は少し難しいものや「へぇー」なものも、もちろんたくさん。

環境問題についての自由研究などにもいいですね!

「エコパルなごや」というだけに、名古屋市のことに落とし込んでるものが多いんですよね。

「地球温暖化で世界の平均気温が〇〇度上がった!じゃあ、名古屋はどのくらい上がった?」みたいな。

自分が住んでいるところの情報なので、子どものリアクションがちゃんとあります。

まとめ

ここの施設、少し前にリニューアルされました。

実はリニューアル前に一度、ワークショップ参加のために来たことがあるんですが、そのときは「???」だったんですよね。

何見たらいいかわかんないっていう。

それに比べてリニューアル後は、かなりの改善!子どもでも見やすいように変わりました。

気になる方はぜひどうぞ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。