母の日に贈る花はカーネーション以外なら?おすすめと贈ってはいけない花

母の日のプレゼントの定番であるカーネーション。

小さい頃は工作や折り紙で、大人になってもプレゼントやメッセージに添えて。

(‘ω’)「毎年同じのばっかで、お母さんも正直飽きてるかもだよね…」

そんなときは、カーネーション以外の花を贈ってみるのはどうでしょうか。

母の日に贈る花はどれがおすすめ?贈ったらダメな花はある?などなど、母の日の花についてです。

スポンサーリンク

母の日に贈る花を選ぶときのポイントは?外せないのはコレ!

もちろん、母親が特別に好きな花があるとか、ぜひ贈りたい花があるというのであれば、特に気にせずにその花を贈ってもいいかなと思います。

一番大切なのは、お母さんが喜んでくれること。

自分が好きな花を子どもが覚えてくれていたっていうのは、母親としては嬉しいことです。

ですがもし、そうではないのだったら。

選ぶポイントとして「花言葉」を意識してみるといいですよね。

「母の日に贈った花、こういう意味があるんだよ」

感謝の言葉だけではなく、花言葉からもお母さんへの気持ちを伝えることができます。

花言葉は、花によってほんとにいろいろ。

中には「こんなえげつないのもあるの…」っていうくらい、闇が深そうな花言葉も。

プレゼントの花を選ぶときにはぜひ、そういう観点も考慮に入れるといいかもです。

母の日に贈るカーネーション以外のおすすめの花は?

定番ともいえる母の日のカーネーション。

贈るきっかけになった出来事や花言葉も、母の日にふさわしいものになってます。

母の日はなぜカーネーション?由来と色による花言葉
母の日の定番プレゼントであるカーネーション。なんでカーネーションをあげるの?色のよって違うカーネーションの花言葉も紹介します!

ですがカーネーション以外にも、母の日にピッタリな花もたくさん。

今年の母の日は、こんな花はいかがでしょうか。

母の日にバラの贈り物

バラは、母の日に贈るカーネーション以外の花の定番でもあります。

ですがバラって、色によって本数によって、花言葉がものすごくたくさんあるんですよね。

部位(花びらや葉)の違い、状態(咲いてる?つぼみ?)の違い、他の花との組み合わせの違いなどなど、あげていくとキリがないので、母の日に適していると思えるものを。

色での花言葉

赤:「愛情」「美」「情熱」

ピンク:「しとやか」「上品」「かわいい人」

白:「純潔」「深い尊敬」「純潔」

紫:「誇り」「尊敬」「気品」

赤やピンクが無難といえるかも。

紫が好きな上品なお母さんには、紫のバラもいいかも。

本数での花言葉

5本:「あなたに出会えたことに心から喜び」

8本:「思いやりや励ましに感謝します」

11本:「最愛」

バラの本数による花言葉は、恋人を対象にしているものが多いです。

そんな中、母親に贈るのにも適していそうな本数を抜粋してみました。

5本か8本のバラの花が、本数的にも花言葉的にもちょうどいいんじゃないかなと思います。

スポンサーリンク

母の日に人気のアジサイ

アジサイも最近では、母の日に贈る花として人気急上昇中だというハナシ。

母の日シーズンから咲き始める花ということもありますが、人気の秘密は育てやすさ。

鉢植えで贈っても、世話をするのがそれほど難しくないというのが喜ばれる理由のようです。

さてそんなアジサイ、気になる花言葉はというと……。

青:「辛抱強い愛情」

ピンク:「元気な女性」

白:「寛容」

母の日にピッタリなのは、ピンクかなと思います。

見た目もかわいらしいですし、いつまでも元気でいてほしいというお母さんへのメッセージにもなります。

豪華な胡蝶蘭(コチョウラン)を母の日に

見た目が非常にゴージャスな胡蝶蘭。

胡蝶蘭全体の花言葉:「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」

白色の胡蝶蘭:「清純」

ピンクの胡蝶蘭:「あなたを愛しています」

蝶が飛んでいる姿に似ていることから名づけられたと言われている胡蝶蘭。

花言葉の「幸福が飛んでくる」も、何とも言えずかわいらしい印象ですよね。

お祝い事のときに贈る花としても代表的な存在で、贈り物にはピッタリです。

ただ、サイズによっては値段が高いのが悩みどころ。

鉢植えなので、切り花を好む場合は避けたほうがいいかもしれません。

上品なユリの花を母の日に

6月の誕生花であるユリ。

母の日以降に咲く花なので、母の日に贈られることも多いんですよ。

ユリ全体の花言葉:「純粋」「無垢」

白いユリの花言葉:「純潔」「威厳」

オレンジのユリの花言葉:「華麗」

ピンクのユリの花言葉:「虚栄心」

黄色のユリの花言葉:「陽気」

ユリ全体的な花言葉はいいんですが、ピンクのユリに関してはちょっと微妙。

母の日に贈るのは避けたほうがいいかもです。

ユリにまつわる話はいろいろあり、例えばキリスト教では純潔のシンボルとして扱われます。

日本にも「立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花」という言葉も。

上品で美しい見た目から、好む方も多い花です。

ただ海外では、贈り物としては適していないと言われることも。

日本では気にする方は少ないですが、知っておいたほうが良いポイントかも。

母の日にダリアもおすすめ

大輪で、存在感と迫力満載なダリア。

夏から秋にかけて咲く花なので、鉢植えで贈ると長く楽しめそうです。

ダリア全体の花言葉:「英華」「気まぐれ」

赤いダリアの花言葉:「華麗」

白いダリアの花言葉:「感謝」

黄色いダリアの花言葉:「優美」

白いダリアは、まさに母の日!な花言葉。

豪華なダリアは、元気ではつらつとしたお母さんにピッタリではないでしょうか。

花の大きさも豊富で、かわいらしいものから豪華なものまでたくさんです。

値段が適切なのもおすすめポイント。

母の日に贈ってはいけない花はある?

さてでは、母の日に贈ってはいけない花ってあるんでしょうか

個人的に2児の母でもある私の意見を言わせてもらうならば、子どもからもらうものに「これって本当は贈ったらダメなのに…」と思うことはありません。

もし「贈ったらダメだけどわざと贈った」みたいな意図があれば悲しいですけど、好意でくれたものなら嬉しい。

母親ってそういうものだと思います。

でも子どもとしては、あえて良くない意味がある花を贈りたくはありません。

あくまでも知識として知っておくといいかもです。

母の日の白いカーネーション

カーネーション以外を贈ろうと思っているのに、なぜカーネーション⁈ですが(-_-;)

白いカーネーションは、故人を意味するものです。

贈り物としては適さないので注意です。

菊は仏花なので母の日のイメージはない

こちらは一般的に知られていることですが、菊は仏花として使われることが多い花。

贈り物には縁起が悪いと言われているので、避けるべき。

花言葉の印象がネガティブな花

色によってまったく真逆の花言葉になることもありますので、そこまで真剣に受け止める必要はないかなと思います。

日本と海外では花言葉が違う場合もありますし、そもそも気にしないお母さんも多いですしね。

どちらの色の花にするか迷ったときに、参考にしてみてください。

5月や6月が旬のネガティブな花言葉一例

・オダマキ:「愚か」

・ロベリア:「悪意」「謙遜」

・キンギョソウ:「おしゃべり」「おせっかい」

・赤いヒヤシンス:「嫉妬」

・ホウセンカ:「私に触れないで」「短期」

・ピンクのユリの花言葉:「虚栄心」

・黄色いバラの花言葉:「愛情の薄らぎ」「嫉妬」

まとめ:母の日にカーネーション以外の花を贈ろう

カーネーションはステキな花ですが、それ以外の花を贈るのもとても素敵です。

花言葉を選択材料の一つにするのも一つですが、何よりも考えたいのはお母さんに合う花であること。

ネガティブな花言葉のものをあえて選ぶのは避けたいですが、込められた気持ちはきっと分かってくれるはず。

ぜひぜひ、喜んでもらえる花を選んでくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。