父の日のメッセージ義父への文例と書き方のポイント!好印象な一言は

父の日のプレゼントには、メッセージを添える方が多いのではないでしょうか。

自分のお父さんに向けてだったら、ネタも思い出もあるから書きやすいんですが、義父となると迷ってしまう…。

(‘ω’)「こんなこと書いたら失礼なのかもしれない…」

(‘ω’)「常識がないと思われたらダメだよね…」

父の日に、義父に渡すメッセージの書き方のポイントと文例の紹介です!

スポンサーリンク

義父への父の日メッセージの書き方のポイント

結婚したら、父の日や母の日のプレゼントは妻がすべて手配することが多くなります。

わが家もそうでして、旦那さんはお祝い事に無頓着なんですよね。

義母との関わり合いは少なくはなく、電話などで話すこともそれなりにあります。

が、義父ってお互いに、帰省したときくらいしか接点がありません。

それだけに、メッセージに何を書くかって迷ってしまうんですよね。

(‘ω’)「義父への父の日のプレゼントに、メッセージを添えよう!」

そう思ったときに注意したいポイントから。

メッセージは手書きで書く

誰に渡すときのメッセージでも、印刷されたものやメールやラインではなく、できれば手書きで渡しましょう。

字が上手じゃないからと敬遠する方もいるかもしれませんが、手書きにはそれを上回るメリットが。

気持ちが伝わりやすくなりますし、手間をかけてる感も出ます。

普段あまり接することのない義父だからこそ、手書きのメッセージが胸に響くはず。

「お義父さん」ではなく「お父さん」と書く

メッセージを書くときは、「お義父さん」ではなく「お父さん」と書くようにしましょう。

関係性としては義父なんですが、そう書いてしまうとよそよそしい感じが出てしまいます。

わざわざ「義」という漢字を入れる必要はないかなと思います。

ちなみにこれは、義母に贈るときも同じ。

「お義母さん」ではなく「お母さん」と書いたほうが無難です。

差出人は連名にする

差出人の名前は、旦那さんの名前を先に書いて後に自分の名前というふうに、連名にするとなおヨシです。

これは、プレゼントを贈るときの名前も同じ。

○○ ○○(旦那さんの名前)

○○(自分の名前)

義父も義母も、プレゼントを選んだりメッセージを書いたりしてるのは奥さんだろうということは分かっているはず。

そのうえで、息子の名前を先に出しているっていうのは、顔を立てているということ。

嫌だなと思うご両親はいないかなと思います。

父の日の義父へのメッセージ文例!状況別のまとめ

同じ義父へのメッセージでも、状況によって書く内容って大きく変わります。

・同居している場合

・離れて住んでいる場合

・子どもがいる場合

・新婚の場合

それぞれのメッセージの文例を紹介します。

スポンサーリンク

同居している義父への父の日のメッセージ文例


お父さん

いつもお心遣いをありがとうございます。

お父さんとの晩酌がとても楽しみで、またお話を聞かせていただきたいです。

これからもよろしくお願いいたします。


お父さん、いつもありがとうございます。

優しいお父さんにいつも甘えてばかりですが、これからもよろしくお願いします。


お父さん、いつもお気遣いいただきありがとうございます。

お父さんの存在を日々、頼もしく思っています。

日頃の感謝を込めて、○○を贈ります。

気に入っていただけたら何よりです。


お父さん、いつも支えてくれてありがとうございます。

先日一緒に行った○○がとても楽しかったので、またぜひ同行させてください。

これからもいろんな場所に一緒に行って、いろんなものを一緒に食べれたらなと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


お父さん、日ごろからいろいろ助けてくださりありがとうございます。

いつも頼ってばかりの私たちですが、少しでも喜んでもらえたらと○○を贈ります。

感謝の気持ちを込めて。


同居している場合や近居の場合、義父とも接する機会や、助けてもらうことが多いのではないでしょうか。

・こんなことが嬉しかった

・こんなことが楽しかった

などなど、具体的な思い出がある場合は、それを文面にいれると良いメッセージになるのではないかと思います。

離れてい住んでいる義父への父の日メッセージ文例


お父さん

帰省した際は、いろいろお気遣いいただきありがとうございます。

お父さんが用意してくれているお酒を一緒に飲むのが、一番の楽しみです。

日頃の感謝を込めて、○○を贈ります。

次の帰省でお会いできるのを楽しみにしております。


お父さん

なかなか帰省できずご無沙汰しておりますが、お変わりありませんでしょうか。

いつもお気遣いいただいている感謝の気持ちを込めて、○○を贈ります。

気に入っていただけたら何よりです。


お父さん、いつもありがとうございます。

前回帰省したときからあっという間に○○か月経ってしまいました。

なかなかお会いできずさみしいですが、お変わりありませんでしょうか。

お正月には帰省する予定なので、ぜひいろんなお話を聞かせていただけたらと思います。


遠くに住んでいると、なかなかコミュニケーションが取りにくいものですよね。

父の日のメッセージはとても良いきっかけになるので、しっかりと感謝を伝えたいところ。

帰省のときの思い出や、次に会ったときに行きたいところ、プレゼントのことなどを書くといいかもですね!

孫がいる義父への父の日メッセージ文例


お父さん

いつも○○(子どもの名前)をかわいがってくれてありがとうございます。

はやくおじいちゃんに会いたい!と何度も言っていて、なだめるのが大変なくらいです。

夏休みには伺おうと思っておりますので、よろしくお願いいたします。


お父さん、いつもありがとうございます。

感謝を込めて、○○を贈ります。

子どもと一緒に、お父さんの喜ぶ顔を想像しながら選びました。

気に入ってくださるとうれしく思います。


お父さんへ

私たちだけでなく、子どものこともあたたかく見守ってくださり、ありがたく思っております。

○○(子どもの名前)はおじいちゃんが大好きで、話が聞けるのを楽しみにしています。

〇月には会いに行く予定にしているので、よろしくお願いいたします。


孫がいる場合は、子どもの話をするのもおすすめ。

子どもからの手紙や絵も同封すると、より喜んでくれるのではないかと思います。

子どもが折った折り紙なども、プレゼントに添えるといいかもです。

父の日の折り紙の簡単な作り方。子どもも作れるバラやシャツ、ネクタイなど
父の日をモチーフにした折り紙を作りたい!バラやシャツ、ネクタイやビールなどの父の日にピッタリな折り紙の簡単な作り方の紹介です。子どもにも作れそうな簡単なものを集めてみました。

結婚して初めての義父への父の日メッセージ文例


お父さん、いつもお世話になっております。

結婚してから、温かく迎え入れてくださってありがとうございます。

まだまだ至らないところばかりですが、がんばっていきたいと思います。

心ばかりですが、お父さんの好きな○○を贈ります。

気に入ってくださったら嬉しいです。


お父さん、いつもお気遣いいただきありがとうございます。

未熟で至らないところだらけの私に、優しい言葉をかけてくださり感謝しています。

お父さんとお母さんに教わることも多く、ついつい甘えてばかりですが、これからしっかりがんばっていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


お父さん、いつもありがとうございます。

結婚してからまだ○○か月ですが、お父さんとお母さんには助けてもらってばかりです。

本当に感謝しています。

ささやかですが、お父さんのお好きな○○を贈ります。

感謝の気持ちが少しでも伝われば幸いです。


結婚してから初めての父の日のメッセージは、何かと緊張してしまうもの。

ですが、この時期はそれなりに接点があるのではないでしょうか。

自分のときのことを思うと、結婚後数年たってからよりも結婚当初のほうが、義父との接点は多かった気がします。

これから長い付き合いになる義実家。

「よろしくお願いします」の気持ちが伝わるように書きたいですね!

まとめ

メッセージ文例は、状況によって付け加えたり削除したりして使ってみてください。

義父へのメッセージって、やっぱり気を使ってしまうもの。

ですが、今後の長い付き合いをスムーズにしていく上でのよいきっかけになると思います。

ぜひぜひ、手書きでメッセージを送ってみてくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。