富士サファリパークはマイカーだと傷や汚れが心配…実際に回った口コミ!

富士サファリパークのCMでは、車のすぐそばをゾウが歩いている場面があります。

そういうのを見ると、「いやいや、マイカーでサファリゾーン回るの大丈夫なの?」と不安に思っちゃうんですよね。

「傷がつくんじゃないの?」「汚れちゃうんじゃないの?」「危険じゃない?」

思うことはいろいろあるんですが、実際に富士サファリパークのサファリゾーンをマイカーで回ってきました!

スポンサーリンク

富士サファリパークをマイカーで回ってきた口コミ!おすすめはバスと併用

先日行ってきた富士サファリパークは、わが家にとっては初サファリ。

できるだけいろんな体験をしてみようっていうことで、ジャングルバスに乗って一周して、そのあとにマイカーでも一周しました。

「マイカーで行くなんて、動物に引っかかれたらどうすんの?」

「踏みつぶされないの…?大丈夫?」

想像できないので怖かったんですが、結果的にはまったく大丈夫!

ジャングルバスとはまた少し違った楽しみ方ができるんですよね。

マイカーで回ることのメリットは

・バス料金がかからない

・自分たちのタイミングで進める

・待ち時間が(ほとんど)ない

マイカーで回ることのデメリットは

・餌やり体験がない

・窓が開けられない

・100%車に傷がつかないとは言い切れない

メリットもデメリットももちろんあるので、おすすめはジャングルバスもマイカーもどちらでも回ってみることです。

ではでは、実際にマイカーでサファリゾーンに回るのってどうなの?というレポです。

富士サファリパークをマイカーで回るときの入り方

ジャングルバスでサファリゾーンを回ろうと思うと、入園ゲートを通過したときから熾烈なチケット購入ダッシュが必要です。

連休のときなど、混雑するときは特に、入園ダッシュしないと良い時間帯のチケットが手に入りません。

わが家も旦那さんに猛烈ダッシュをしてもらって、ちょうどいい時間帯のチケットをゲットしました。

富士サファリパーク子連れだけど混雑は?園内の効率的なチケット入手手順
富士サファリパークの混雑具合レポ!子連れで行ったときの、園内チケットの効率的な入手手順の紹介です。

こういう「良い時間帯のチケットを購入する」というために、朝早くから並ぶ方もいるわけです。

が、マイカーで回る場合はそんなことを考える必要はなし。

入園ゲートを過ぎたら、そのままサファリゾーンのほうに向かえばOKです。

途中にも『サファリゾーン↑』の看板がところどころにあるので、迷うことはないと思います。

駐車場からサファリゾーンに行く場合も同じで、表記に従って行けば大丈夫です。

富士サファリパークにマイカーで行くと値段はいくら?

ジャングルバスやスーパージャングルバスなど、サファリパーク独自の乗り物で入ると発生する料金。

しかし!マイカーで入るとその料金がかかりません!

ジャングルバス 先着順(一部予約受付) 1300円/1人
スーパージャングルバス ウェブ予約制(一部当日券あり) 2000円/1人
ナビゲーションカー 当日先着順 5000円/1台

わが家は小学生二人と大人二人の計4人で行ったので、大人料金2700円×2と子ども料金1500円×2で8400円。

入園料だけでもそこそこ高いのに、ジャングルバスに乗ると4人で5200円プラスになるんですよね。

しかしマイカーならそんなプラス料金も発生せず、ゼロ円!

スポンサーリンク

しかも昼間のサファリゾーンなら何度でも回れちゃいます。

富士サファリパークをマイカーで回ると傷や汚れはつくのか?

さてもっとも気になるのが、「マイカーで回って車は汚れないか?傷つかないか?」という点ではないでしょうか。

他のサファリパークでは「やめておいたほうがいい」というハナシも聞きますが、富士サファリパークに関しては大丈夫だと思います。

野生の動物ではないので、餌やりがない車にはほぼ近づいてこないですし、ところどころに動物が道路に入ってこれないように有刺鉄線がはられています。

また、スタッフの方がゼブラ柄のジープで巡回していて、動物が近づきすぎないようにチェックしてくれています。

草食動物が道の真ん中で一休みしているようなのどかな場面に出くわすことはありますが、引っかかれたり汚れたりというのはあまりないようです。

もちろん100%大丈夫とは言い切れないと言われましたが、少なくともわが家は大丈夫でした。

舗装された道を走るので、砂ぼこりなども思っているほどありませんでした。

富士サファリパークをマイカーで回ると動物はどんなふうに見える?

ジャングルバスは窓が網状になっていますが、マイカーはただの窓。

見え方にもちょっと違いがあるので、そこらへんはどうなの?と気になる方もいるのではないでしょうか。

ということで、車の中から撮った写真を何枚か。

車が混んでいる場所は、動物が近くにいるところ。

お昼寝中のライオンなんて、本当に近くですやすやと寝ていて、この距離で見られるのはマイカーならでは。

ジャングルバスは目線が高いので、寝ているところをこんなに近くでは見られません。

シマウマなどの草食動物は、平気で道路上に出てきます。

そういうのを見るのも、マイカーで回っているからこそかなと思います。

まとめ:ジャングルバスとマイカーはどちらが良かった?

・マイカーでサファリゾーンを回っても、傷や汚れがつくことは稀

・バスだと餌やりがある

いろんな考え方にもよるんでしょうけど、初めてのサファリパークではバスもマイカーもどちらもしてみるのがおすすめ。

2回目以降なら、マイカーだけでもいいかなとも思っちゃいます。

バスの利点は、餌やりで動物がかなり近くまで寄ってくれること。

鼻息や体臭が分かるくらいに近いですし、わが家が行ったときにあった「ゾウの水遊び」は、バスの運行時間に合わせて行われていました。

マイカーで回ったときは見れなかったので、見逃したくない方はバスの時間に合わせるなりしたほうがいいかも。

そして、スタッフの方の解説を聞きながら動物を見られるのもポイントの一つ。

ナビゲーションカーでも解説が聞けるらしいですが、バスだとその場に合ったお話が聞けます。

「右手側にいるあの子、お腹に赤ちゃんがいるんですよー」みたいな話も。

それぞれに違った楽しみ方があり、どちらも楽しく回れました。

わが家のように、ジャングルバス→マイカーのようにはしごするのもおすすめ。

ぜひぜひ楽しんできてくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。