子どもが洗面所で使う踏み台のおすすめと選び方!いつからいつまで使う?

赤ちゃんだった子どもが少しづつ大きくなって、いろんなことを自分でやりたい!と言い始めるころ。

どこの家でも、「踏み台があると便利かしら…?」思うものですよね。

1つ置いておけば、子どもが一人でしてくれるから親は楽ちん。子どものやる気も促進。

失敗しない子どもの踏み台の選び方についてまとめてみました!

スポンサーリンク

子どもが洗面台で使う踏み台の選び方

子ども用踏み台のおすすめの高さ

洗面台の高さの標準は、だいたい80センチ前後。

それに合う高さになるようにコントロールしてあげるといいですね!

一般的な踏み台の高さは、だいたい20センチ前後。

踏み台が1段か2段かで高さが調節できるかも変わってくるので、それも含めて選んでみましょう♪

1段になっている踏み台

・コンパクトでかさばらない

・高さがあまりないものもあるので、安全

折りたたみできるものもあり、収納しやすいのもポイント。

踏み台は生活感が出てしまうものだけど、それが嫌な方は1段のおしゃれなものを選ぶといいですね!

2段になっている踏み台

・高さ調節が2段階なので、長く使える

・踏み外してしまうこともある

階段のようになっている踏み台で、2段目までのぼると高さが出るため、上にあるものでも取りやすい。

背が低いうちは2段目まで、背が高くなってきたら1段目というふうに、成長に合わせて使っていける。

子ども用踏み台の重さ

軽いに越したことはありません!なぜなら、自分で持ち運びしてもらわないといけないからです。

最初は洗面台で手を洗うためだけの用途だった踏み台も、成長につれてキッチンにも範囲が広がってきます。

(‘ω’)「ママ、一緒にお料理手伝ってあげるね」というやつ。

そのたびに親が踏み台の移動をするよりは、子どもが自分で移動できるようにしておくほうが便利。

プラスチック製のものなら、子どもでも問題なく持ち運びできるかと思います。

木製や金属のものに関しては、実際に持たせてみるといいかも。

子ども用の踏み台はいつからいつまで使う?

わが家は、上の子が2歳くらいのときに最初の踏み台を購入。

今は下の子が小学校低学年、上の子は高学年なんですが、現在は下の子のみが使ってます。

(‘Д’)「まだ使ってるの?!」

そう思いますよね…。そう、まだ使ってるんです。

現在3年生の下の子の身長は、約125センチ。高くもなく低くもない、中間サイズです。

このくらいの身長だと、ドライヤーのコンセントに手が届かなかったり歯ブラシが取れなかったり。

自分でできることが増えているだけに、届かないのが理由でできないのを嫌がるんですよね。

使わなくなったのは上の子が高学年になってから。
2歳~小学校中学年までは使うっていうことですね!

ということでわが家の場合、2歳のときに購入した踏み台をかれこれ10年近くも使っている計算に。

こう考えると、かなり長い間使ってるんですね。

しかし途中で、メインで使う踏み台が変わりました。

最初に使っていた踏み台
最初に使っていたのは、階段タイプのツーステップのもの。

これ、たしかダイソーに売っている300円商品だったと思います。

もうずいぶん前に買ったものなのでうろ覚えですが、低いほうが約10センチ、高いほうが20センチくらいです。

プラスチックなので軽く、子ども自身が持ち運んではいろんなところで使いました。

園児時代はもちろんメインで使いました!

現在のメイン踏み台
今メインで使っているのは、折りたたみできるもの。

こちらはスリーコインズで買ったもの。

子どもが大きくなってから使い始めました。

というのも、こういう折りたたみ式の踏み台って、ツーステップになっているものよりは安定しないんですよね。

そのため、バランス感覚が備わって、危ないと思ったときにどこかにつかまれるようになってからのほうがいいです。

洗面台の前にずっと置いておくのではなく、下の子が使うときだけ出すので、洗面所がすっきりします♪

子どもが洗面台で使う踏み台のおすすめは?

個人的には、小さいうちに購入するのはしっかりと安定した2段のものがおすすめ。

だた収納しづらいしかさばるので、お家の方針によっては難しいかもしれません。

デザインも重視したいという場合もあると思うので、いろいろ見つつ選んでみてくださいね!

ちなみに上記二つの写真はそれぞれ、「ダイソー」「スリーコインズ」のもの。

おそらく似たようなものは販売していると思うので、リーズナブルなものが良いという場合は行ってみてください♪

スポンサーリンク

子ども用2段の踏み台

木製2台踏み台

≫≫木製2段踏み台(雑貨屋チアフル楽天市場店)

とてもおしゃれな木製2段の踏み台。

これくらいかわいいのだったら、出しっぱなしにしてもインテリアとして十分活用できそう!

踏板部分の色は6色の中から選べます。

子どもの踏み台として使った後は、棚として再利用も可能。

観葉植物などを置いてもかわいいです。

スマートエンジェル ツーステップくまさん

≫≫SmartAngel)ツーステップくまさん(西松屋キッズ楽天市場店)

西松屋で販売されているツーステップの踏み台。

2段目の形がくまさんになっているのがポイント。

プラスチックなので子どもでも持ち運びが簡単で、リーズナブルな価格設定も魅力的。

ネイキッズ ピッツステップ

≫≫【送料無料】 ネイキッズ ピッツ ステップ(ファースト家具楽天市場店)

天然木で作られた、車がモチーフになった踏み台。

踏板が大きいので、しっかりと踏ん張って立つことができます。

2段目の高さは24センチ。上のほうまでしっかり手が届きます!

また、板が大きいのでイスとしても十分使えます。車のイス、かわいいですね♪

石崎家具ステップ&スツール

≫≫木製「ステップ&スツール【1段】」(スリーピー楽天市場店)

高さを4段階に調節できるステップ。(15センチ~30センチまで)

同じ石崎家具からは2段の踏み台もあり、そちらはイスとしても使えます。

ブナを使ったナチュラルな風合いなので、インテリアとしても使い道は豊富ですね!

子ども用1段の踏み台

無垢材の木製チェア

≫≫木製子供用チェア(NATURA366楽天市場店)

踏み台としてもイスとしても、インテリアとしても使えるオシャレさがポイント。

高さが20センチと、踏み台としても平均的なサイズ。

子どもが大きくなって使い終わったら、飾りチェアとしても役立ちますね!

ベビービョルン ベビーステップ

≫≫ベビービョルン BABY BJORN【日本正規販売店】ベビーステップ(ブリリアントベビー楽天市場店)

持ち運びが簡単な軽さと、優しい風合いがポイント。

高さが16センチなので、小さい子でも上り下りが楽なのではないでしょうか。

滑り止めがついているので、濡れた足でも安心です。

まとめ

今思うとですが、10年も使うことになる子ども用の踏み台。

私は値段を重視して選んだのですが、インテリアにしても良いようなかわいいものを選んでも良かったなと思います。

踏み台を使う期間は思ったよりも長いです。

それを踏まえて、お気に入りのものを見つけてくださいね!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。