母の日のプレゼントは一人暮らし70代の義母に何あげる?ポイントは?

私の義母は、かなり遠方に住んでいて、しかも一人暮らしです。

年齢も70代。まだ元気ではありますが、やっぱり以前と比べると変化は感じます。

年に1度か2度しか会えない義母、母の日に何をあげるか毎年悩んじゃうんですよね。

(´・ω・`)「今年は何をあげよう…」

私が今まであげて喜んでもらえたものと、こうやって選べばいいんじゃないかってまとめです。

母の日に何あげる?義母にあげて喜んでもらえるものって何?

うちの場合は70代でしかも一人暮らしってことで、一般的な義母像にはあてはまらないかもですが。

まだまだ元気で活動的な義母ではありますが、それでも年に数回帰省すると思うのは

(´・ω・`)「家事が面倒になってきてるんだなぁ…」

一人なので、自炊するよりもお惣菜を買ってきたほうが手っ取り早いですし、掃除はけっこう重労働。

「自分しかいない」ってのが、良くも悪くも、今までやってきたことをしなくなる要因にもなるんですね。

んで、何をあげたら喜んでもらえるのかってのは、義母本人の生活スタイルによるとこが大きいですよね。

・社交的なタイプなのか?違うのか?

・外出はよくするのか?そうでもないのか?

・趣味があるのか?ないのか?

おそらくもう、旦那さんが子どもの時代から母の日プレゼントはもらい続けているだろうし。

あげるのは間違いなく「生活の中で使えるもの」

しかも好みに左右されないようなもののほうがいいかなと思うんですよね。

母の日の義母へのプレゼントを花以外で考えてみる

花、私は子どもからもらうとうれしいですけどね。

「生活の中で使えるもの」ではないですし、喜ばれなかった記憶があるので除外。

母の日に義母へ食べ物をあげる

ここ数年は、食べ物をあげることが多いです。

注意しておきたいのは、賞味期限と個包装されているか?ということ。

スポンサーリンク

一人暮らしだと一度には食べきれないこともありますし、食べる機会がないことだってある。

・できるだけ賞味期限の長いものを

・できるだけ個包装されているものを

ご近所さんとの付き合いや、来客が多い場合には個包装されたお菓子とかがいいかも。

おすそ分けにも使えますし、お茶菓子にもできて「母の日にもらって~」なんて話題提供もできる。

70代という年代柄、義母本人は大丈夫でも、お友達は歯が悪くなっている場合もあるので、

固いものよりも柔らかいお菓子にしておくとベター。

お菓子ではなく食品にするときは、食事に使いやすいものにしています。

しかも、一度で食べ切れる量になっているもの。

以前、パウチに入っている佃煮セットを送ったんですが、食べきれずに腐らせてしまったらしく。

そうですね、毎日お米を炊くとは限らないですしね。

・それだけで食事として完結するもの(そして量を選べるもの)

・1食が適量で、ものすごく日持ちをするもの

私が以前送ったのは、冷凍タイプの手まり寿司。←これは好評。

そして鯛やうなぎがはいっている高級お茶漬けセット。安見えするのが最大の欠点。

母の日に義母に飲み物をあげる

あとは、飲み物関係も贈ったことがあります。

母の日近くに、いとこなどが帰省する予定を聞いているときは、いとこの年代に合わせたジュースなど。

買いに行く手間が省けるので、カルピスやオレンジジュースなど、定番のものをチョイス。

このときは一応、「〇〇君が来ると聞いたので~」と一言添えておきます。

来訪がない場合は、義母が好きそうなものをチョイス。

私は「飲む酢」を贈ったことがありますが、わりと好評でした。

「元気でいてください」のメッセージにもなりますしね。

こちらも、大ボトルになっているものよりは、小さいものがいくつか入っているもののほうがいいかなと思います。

まとめ

自分の親じゃないだけに、義母への贈り物って悩むことが多いですよね。

私が選ぶときに、一番ポイントにしているのは「生活の中で使えるか?」ということ。

「お金があったら買うのになぁ」ってものよりは、今の生活の中で便利に使えるもののほうがいいかなと思ってます。

ご参考になればです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。