自宅リフォームにお祝いは必要?メッセージ文例とプレゼントの相場

仲の良い友人がマイホームを購入したら、新築祝いを渡すことが多いですよね。

私も、仲の良いママ友さんが家を購入した時は新築祝いを渡しました。

新築祝いをママ友に渡す相場とマナー、おすすめプレゼント紹介!
ママ友への新築祝いって何がおすすめ?相場やマナーなど、なかなか聞けないことをまとめてみました!

ただ、その友人が自宅をリフォームした場合ってどうすればいいのか迷うところ。

リフォームをした友人へのお祝いは必要?

渡す場合のメッセージ文例やプレゼントの相場などの紹介です!

スポンサーリンク

自宅をリフォームした友人へお祝いは必要?

新築購入のように分かりやすい場合はいいんですが、リフォームをした場合のお祝いはとても微妙ですよね。

「渡すべき?」「渡す必要はない?」

その人との関係性にもよりますが、大規模な増改築の場合には、新築購入と同様にお祝いを渡すものとされています。

さてでは、「大規模な増改築」ってどのへんまでの範囲をいうのかが考えモノ。

一般的には

・部屋の間取りなどを含めた全面的なリフォーム

・フルリノベーションのような大掛かりな増改築

家の購入と同程度にお金がかかるものなどに関しては、お祝いを渡してもいいかなと思います。

昔はリフォームと言えば「老朽化した部分の修繕」がメインですが、今では様式が変わってます。
若い世代でも、大掛かりなリフォームは多いですよね。

逆に、簡単なリフォームに関してはお祝いを渡す必要まではありません。

・壁紙を張り替える

・水回りの簡単なリフォーム

こういう小規模なリフォームに関しては、あらためてお祝いを包む必要はないかなと思います。

2度目のリフォームでもお祝いは必要?

長い付き合いをしている場合は、新築祝いを渡して今回のリフォームで2度目になるというケースもあるかなと思います。

「1度渡しているのに、また渡すの?」「2度目も渡すべき?」

迷うところではありますが、リフォーム後の家に招待された場合は、お祝いを用意してあげるといいかなと思います。

ただこれに関しては、気持ち次第。

渡さないという人もいますし、ちょっとしたものを持って行くという人も。

私だったらおそらく、手土産の他にお花などを持って行くようにするかなと思います。

もし2度渡すことに相手が恐縮してしまいそうなら、金額で調整を。
ちょっとしたものでも、手土産の他にプレゼントがあれば、お祝いの気持ちは伝わるはずです。

自宅をリフォームした人へのお祝いメッセージ文例

自宅をリフォームした人へ何かを渡すとき、メッセージを添えるととても丁寧になります。

会社の人などのあらたまった仲の場合は特に、言葉で残すと祝う気持ちが伝わりやすくなります。

自宅リフォームでのお祝いメッセージで、まず気をつけなくてはいけないのは忌み言葉を避けるということ。

・火を連想する言葉

・倒壊をイメージする言葉

これらは代表的な忌み言葉です。

☆リフォームのお祝いで避けるべき言葉例☆

「燃える」「尽きる」「つぶれる」「倒れる」「かたむく」「炎」「焼ける」「崩れる」「腐る」など。

何も気にしない人もいますが、やはり気になってしまう人もいます。

失礼にならないように、言葉選びには気を使うといいですね!

文例

ご改築、おめでとうございます。

スポンサーリンク

ささやかではありますが、お祝いの気持ちをお贈りいたします。

お使いいただけたら幸いです。

ご改築、おめでとうございます。

念願のご改築を、ご家族の皆様もさぞかしお喜びのことと思います。

お忙しい中でもお身体に留意され、どうぞご自愛くださいませ。

ご改築おめでとうございます。

心ばかりではありますが、お祝いに○○を贈らせていただきました。

気に入っていただけましたら幸いです。

ご改築おめでとう。

またぜひ、新しい家に遊びに行かせてください。

ご改築おめでとう。

ささやかではあるけど、お祝いに○○を贈ります。

片付けや掃除、人手が足りない時にはぜひ声をかけてね。

自宅を改築した人へのプレゼントの相場はどれくらい?

もしリフォームが大規模なものなら、改築祝いを渡すことが一般的。

もちろん相手との関係性にもよりますが、仲の良い人ならぜひ渡してあげたいもの。

プレゼントにしても現金にしても、迷うのはどれくらいの金額のモノを渡すのか?ということですよね。

基本的に、大規模なリフォームの場合は、新築と同じように考える必要があります。

それを思うと、改築祝いの相場はこちら。

両親・義両親 5万円~10万円
兄弟姉妹 1万円~3万円
子ども 5万円~
親せき 1万円~3万円
友人 5千円~1万円
会社関係 5千円~1万円

これは一般的な金額なんですが、人によっては「ちょっと少ない」「多すぎる」などあるはず。

以前にいただいたお祝いがあればそれに合わせてもいいですし、お互いにやり取りをしている中での平均があればそれに合わせて。

例えばわが家の場合は、ママ友相手になることが多いんですよね。

出身地から離れて住んでいるので、家に関するお祝い事のほとんどがママ友です。

その場合、5千円~1万円というのはちょっと相手が恐縮してしまう金額。

連名で渡すのならまだしも、1人で贈る金額としては多すぎるかなという印象です。

わが家の場合は3000円くらいのものを送りましたが、このくらいがちょうどいいんじゃないかなと思っています。

お返しをする場合でも、こちらが家を建てたときのお祝いにするにしても、このくらいの金額だと負担も少ないですよね。

自宅を改築した人への贈り物はプレゼント?現金?

こちらもまた、関係性によって変わるかなと思います。

友人へのお祝いの場合は、現金だと少し不自然な気もしますが、両親や兄弟姉妹だと現金のほうが勝手が良いかもしれません。

改築祝いに渡すプレゼントは、新築祝いのときと同じように選べばOK。

こちらを参考にどうぞ。

新築祝いをママ友に渡す相場とマナー、おすすめプレゼント紹介!
ママ友への新築祝いって何がおすすめ?相場やマナーなど、なかなか聞けないことをまとめてみました!

改築祝いに現金を包むとき

水引は紅白花結びを使い、表書きは「祝御改築」「御改築祝」などを使います。

包む現金は、新札を使うのが一般的。

祝儀なので、お札の顔が上を向くように揃えて入れます。

まとめ

・大規模なリフォームの場合はお祝いを渡すことが多い。

・小規模なリフォームならお祝いは不要。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。