ママ友のグループラインはスムーズに退会しよう!理由と挨拶文例

子どもが幼稚園や小学校くらいまでのママ友との付き合い方って、とても特殊です。

自分と相手との関係だけではなく、子どものことや学校のことなどの外部要因が大きいから、気を使うことも多いです。

仕事のように必須の付き合いではないのに、学生時代のように気が合う人とだけ付き合うわけにもいかない。

わずらわしさを感じる方も多いのではと思います。

同じクラスや習い事などで作られることがある、ママ友のグループライン。

やり取りがしんどくなってきたときは、スムーズに退会できる方法を考えてみるのはどうでしょうか。

スポンサーリンク

ママ友のグループラインを退会するのはアリ?やり取りが疲れるなら早めに決断をしよう

(‘ω’)「たいした内容じゃないのに、1日何件も入ってくるラインがめんどうくさい」

(‘Д’)「できれば退会したいけど、トラブルになるのは避けたい…」

ママ友は、子どもが同じところに属している保護者の集まりなので、自分の行動が子ども同士の関係に影響するかもしれないっていうのが一番の懸念点。

そして今後も顔を合わせるのであれば、そのたびに気まずくなってしまうのも避けたいですよね。

ママ友同士でできあがっているライングループ、自分だけ抜けることで他の人が違和感を抱くか?というと、残念ながらそういう方もいるかなと思います。

同じ年代の子どもを持つ母親っていうざっくりとした括りなので、本当にいろいろな人がいるんですよね。

考え方も様々。

びっくりするほど幼稚な考え方をする人もいれば、あとくされなくサッパリと付き合える人もいます。

中には、退会する理由や今後の付き合い方についてを邪推する人もいるかも。

でももしかしたら特に何も思われず、トラブルが起こるかもなんて杞憂に終わるかもです。

開けてみないと実際のところは分からないものなんですよね。

波風立てたくないなら通知オフと既読スルーで

気が合う人たちばかりのママ友グループラインなら長続きするでしょうけど、大人数のグループラインであればあるほど、長続きはしないもの。

幼稚園ママなら、卒園までの間。

習い事ママなら、習い事を継続する間。

おそらく数年だけだし、進学や進級すれば新たな人間関係ができてきて、頻繁なやり取りがなくなっていくこともあります。

波風を立てたくないと思っているのであれば、通知オフと既読スルーでお茶をにごしておくのもアリかなと思います。

グループラインって、会話が多い人が限られます。

それ以外の人は、日中は既読もつけずに子どもが寝た後に少しだけ返信をしたり、あとから「忙しくて返信遅くなってごめん」と言い添えたり。

多くの人が、ラインの会話ばっかしてられないというのが本音ではないでしょうか。

返信する気になれないなら返信しなくてもいいし、見る気になれないなら見なくてもいいし。

あんまりガッツリと向き合う必要がないからこそ、「ただ在籍しているだけ」状態でもかまわないと思います。

返信しないといけないような内容(参加確認とか)だけ返すようにしていてもいいかも。
私はグループラインの場合は、必要なこと以外は既読スルーです。

それでも苦痛に感じるなら退会もあり

ラインがきているのに見ないことや、返事をすぐにしないことにストレスを感じる方もいるかもです。

グループラインに入っていること自体を苦痛に思うのであれば、思い切って退会するのもアリだと思います。

スポンサーリンク

それを根に持って陰口を言う人なんて、おそらく少数派。

グループラインが苦手っていう人がいることくらい誰でも分かっているので、悪く思う人は少ないはず。

・機種を変えてラインの設定ができなくなった

・ラインが初期化されてしまった

などなど、グループラインを抜けるために力技を使う方もいますが、これってけっこう大変。

必要な人との連絡も取りにくくなってしまうので、できれば避けたいところではあります。

タイミングを考えずに黙って抜けちゃうと不自然ですが、きちんと理由を話して退会すれば、トラブルにはつながりにくいのではと思います。

ママ友のグループラインを抜けるときの理由や言い訳集

グループラインを抜けるときは、「まあそれなら仕方ないよね」という理由を作っておくのが無難。

理由なんて特にないときでも、それなりの言い訳を作っておきましょう!

・仕事が忙しくて返信できないのが申し訳ないから

・仕事を始めてラインを見る機会が減ってしまったから

・資格勉強を始めるからしばらくは楽しくラインを見るのをやめようと思って

・旦那が嫌な顔をするようになって

・スマホの調子が悪くてラインも不調、スルーするのが申し訳ないから

・子どもが塾に行き始めて、勉強頑張るからママはスマホやめてって言われて

家族を言い訳の理由にすると、他のママたちの納得感も上がるのではと思います。

ちなみに私もかつてママ友ライングループを抜けたことがあるんですが、そのときは

「忙しくなって参加できなくて申し訳ないから、これを機にひとまず退会する」

という名目でした。

ランチ会を多く開くグループだったので、それに参加できないからっていう理由ですね!

もしかしたら何か言われていたかもしれないけど、退会した後のことは分からないし、そのときのメンバーとは疎遠になったので問題なしでした。

ママ友のグループラインを抜けるときの挨拶文例

「一言添えて退会したほうがいいとはいえ、何をどのタイミングで?っていうのは悩みどころ。

タイミングについてはそのグループによって違うとは思いますが、ランチ会メインのグループにいた私は、ランチ会開始時期でもある長期休み明けに退会しました。
習い事とかなら発表会後とか、クラスラインなら新学期や進級後ならベストタイミングかも。

文例

○○ママです!

実は先月から仕事を始めて、思った以上の激務でスマホを開く時間が激減しました。

未読スルーになってしまうことも多くて、ごめんなさい。

申し訳ないので、これを機に、ひとまずこのグループラインから抜けようかなと思っています。

また落ち着いたらぜひ参加させてください!

今までありがとうございました。

○○ママです!

突然なんですが、新学期になるのを機に、こちらのグループラインから抜けようかなと思っています。

子どもが塾に行き始めて、母子ともにストレスが溜まってしまっていて……

塾で勉強頑張るんだからママはスマホをやめてと言われてしまいました。

まったく使わずにいるのは無理だけど、来年まではラインの使用は控えようかなと思います。

うしろ髪を引かれる思いではありますが、また来年ぜひ誘ってください!

まとめ

ママ友同士のグループラインを負担に思っている人は多いです。

むしろ、好んで大人数でのグループを楽しんでいる人のほうが少ないんじゃないかと思います。

子どもが絡んでいることもあって、グループを抜けたくてもなかなか踏ん切りがつかないものです。

長続きする関係ではないとはいえ、その時期では大切な付き合いでもあるママ友。

自分のストレス具合とも相談しながら、良い形を探してみてくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。