志段味古墳群ミュージアムの小学生の楽しみ方と駐車場情報!【画像多め】

古墳群が有名だった名古屋市守山区に『しだみ古墳群ミュージアム』ができました!

今までは古墳群を見るだけだったんですが、展示や体験を楽しめる施設になったんですよね。

大人は好きな方も多い古墳ですが、子どもはまだ興味のない子も多い。

しだみ古墳群ミュージアムの子どもの楽しみ方と、駐車場情報をまとめてみました!

スポンサーリンク

しだみ古墳群ミュージアムの小学生の楽しみ方

もともとはこの地、「歴史の里しだみ古墳群」ということで古墳が集まった公園のようになっていました。

広い場所に古墳がボンっとある感じで、規模的には大阪府堺市の大仙陵古墳よりは小さいです。

子どもが好んで行くっていう感じではなかったんですが、満を持して『しだみ古墳群ミュージアム』ができました!

大きく分けると、「展示室」「こどもこふん(キッズスペース)」「体験活動室」からなるミュージアムで、わりと楽しめる施設でした。

入館料は無料ですが、展示室は有料。

大人:200円

中学生以下:無料

体験に関しては、別途料金がかかります。

展示室は、この地の王であった「白鳥塚古墳」を中心とした歴史の紹介や、古墳が作られた時代の衣装などを着られるスペースなど。

基本的には学ぶ場なので、夏休みの自由研究などにはよさそうですが、そうでなければ子どもはあまり興味を持つことはなさそうに思います。

親は見てほしいんですけどね。6年生で歴史を習う時期に行ってみると、もっと違った印象があるのかもしれません。

「こどもこふん」は、小さなキッズスペース。

小学生というよりは未就園児を対象にしたような場で、小学生ではちょっと厳しい。

小さい子が多いので中に入って遊ぶのは難しいですが、本をたくさん置いていてくれています。

大和王権時代の本や、発掘に関する本などが多いんですが、これがまた良いチョイス。

わが家の高学年&低学年の子どもが、じっと集中して見ているほどに、面白い本が並んでいます。

『世界の不思議地図』という分厚い本も置いてまして、世界の都市伝説を紹介しているようなやつ。

これは非常に面白かったので、高学年にはおすすめ。買おうかと思ったくらいにハマった。

さて、じゃあ「小学生はしだみ古墳群ミュージアムでどう楽しめるの?」

それはですね、体験です!

しだみ古墳群ミュージアムに行ったら体験しよう!

1Fの総合受付では、その日の体験メニューが掲示されています。

・古代生活体験

・埴輪づくり

・勾玉づくり

・組みひもづくり

この日は4つあったんですが、どうやら埴輪づくりが一番人気だそうで、埴輪を作りたい場合は早めに行って予約表に名前を書いておかないといけません。

(‘ω’)「今日は10時半にはもう満席だったんだよー」

と言っておられましたが、日によって違うようなので早いに越したことはなさそうですね。

わが家が申し込んだのは勾玉づくり。こちらは1人300円でした。

体験室は2階、こどもこふんの向かい側にあります。時間が来るまで本を読んで待っとこう。

部屋の中は広く、机とイスが並べられています。

奥には本棚があって、テーブルの向こう側には何やらちびっこがちょっと遊べるスペースが。

スポンサーリンク

作れる年齢じゃない子が同伴している場合は、ここのスペースで遊んで待つことができそう。

柔らかいブロックも置いてあります。

体験プログラム中はスタッフの方が見回ってくれていて、分からないことを教えてくれます。

かなり親切に教えてくれるので、小さい子でも安心。

小学生の子たちは子どもだけで参加している子もいたんですが、定期的にスタッフさんが声をかけに行っていました。

『勾玉づくり』

用意してくれているのは、こんなふうな石。

古代に実際に使っていた石ではなく、削りやすいように柔らかい石にしているようです。

この石を、紙やすりを使って勾玉の形にしていくという体験プラン。

こんな感じで、準備してくれています。

一応は各席に作り方のラミネートが置かれていますが、かなりしっかりと教えてくれます。

やりやすいように少し手を貸してくれたりして、非常にありがたい。

ひたすらに削っていく…!

削った石の粉が飛ばないようにタッパーを用意してくれていますが、それでもやっぱり飛びます。

服にもついちゃうので、気になる方は汚れてもいい格好のほうがいいかもです。

体験時間は40分~50分と書いてあるんですが、間に合いそうになかったらスタッフさんが手伝ってくれたり、少し時間を延ばしてくれたりと、その場に応じて対処してくれます。

どうしても間に合わない場合は、紙やすりを持ち帰らせてくれます。

磨いていくと、けっこうしっかりとした勾玉に。うちの子たちは二人とも、首から下げてご満悦でした。

しだみ古墳群ミュージアムには広場も!お弁当を持ってピクニックもいい

ミュージアムと隣接して、古墳群を見れる広場のような場所があります。

かなり大きなスペースだし、グラウンドもあるしテーブルやいすもあるし。

天気がいい日には、お弁当を持ってきて遊びながら食べてもいいかなと思います。

しだみ古墳群ミュージアムの駐車場情報!混雑する?

駐車場の利用時間は8:45~17:15.

無料で101台停められますが、大型イベントがあるときは有料になります。

混雑具合はというと……。

日曜の昼前後でこのような状態。駐車率は5割に満たないくらいでしょうか。

連休時やイベントがあるときは違うのかもしれませんが、普通の週末であれば混雑するということはあまりないとのこと。

それだけに、中もそれほど混雑していなくて、人口密度が高いのは「こどもこふん」くらい。

近所の小学生が子どもだけで来て体験をして帰っていくっていうパターンも多いようで、混雑の心配はほとんどしなくてもいいかなと思います。

また、ミュージアムにはカフェも併設されてます。

お昼をまたぐ場合には、ここで食べてもいいかもですね!

志段味古墳群ミュージアムの基本情報

住所:名古屋市守山区大字上志段味字前山1367

電話:052-739-0520

営業:9時~17時

定休:月曜日(祝日の場合はその翌平日)、年末年始

まとめ

しだみ古墳群ミュージアムは、体験メニューをうまく活用することで、小学生でも十分に楽しめる施設です。

料金も安いですし、ぜひ行ってみてください!

名古屋で子どもの遊び場を探すときは、こちらも参考にしてみてください。

名古屋で小学生の夏休みの遊び場はキッズナビで探せ!お得情報満載な件
夏休みの小学生の遊び場やイベントはどうやって探す?名古屋で探すならおすすめはキッズナビ!使い方などの紹介です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。