夏休みに応募できるコンクール幼児バージョンまとめ

1ヶ月以上もある夏休み、親としてはいつもではできないことをさせてみたいと思いますよね。

できるようになりたいことの目標を決めて、それに向かってがんばるというのもいいですが、夏休みにやっているコンクールやコンテストに応募してみるのもいいかもしれません。

夏に募集しているコンテスト、コンクールをまとめてみました。

スポンサーリンク

夏休みに幼児や幼稚園児が応募できるコンテストやコンクール

夏休みに応募できるコンクールやコンテストは、基本的には小学生以上が対象。

でもいくつかは、小学生以下の幼児が応募可能なものもあります。

以下、詳細は各主催団体のHPからご確認下さい。

住友生命こども絵画コンクール

住友生命が主催しているこどもの絵画コンクール。

テーマはその年ごとに変わりますが、平成30年度は『おもいでキラキラ』

幼児は0歳~4歳までの部門と、5、6歳(未就学児)の部門に分かれます。

応募は専門用紙にすることになり、用紙はスミセイライフデザイナーという住友生命の方に手渡しする形になります。

≫≫住友生命こども絵画コンクール

森の戦士ボノロン絵画コンクール

コンビニに置いてある冊子『ボノロン』の絵画コンクール。

テーマは『ボノロンとわたしのだいすきなしぜん』

3歳から小学6年までが対象になっています。

画材は自由でB4サイズ。

個人での応募の場合は、郵送です。

≫≫ボノロン公式サイト絵画コンクール

CGC全国児童絵画コンクール

CGCが行っている全国絵画コンクール。

3歳から小学6年までが対象です。

テーマ、画材ともに自由で、CGCグループのスーパーに置かれている専用用紙で応募します。

CGC加盟店は地域によって数が違いますが、都市部ではかなり多くのスーパーがあります。

コンクール内容や加盟店についてはHPからご確認下さい。

≫≫CGCグループ全国児童絵画コンクール

ドコモ未来ミュージアム絵画コンクール

ドコモが行っている絵画コンクール。

2018年のテーマは『僕たち私たちの未来の暮らし』

3歳から中学生までが対象になっています。

ハガキサイズ以上、四つ切サイズ以下で、画材は自由。

郵送でも可能ですが、デジタル応募も可能です。

スポンサーリンク

≫≫ドコモ未来ミュージアム絵画コンクール

ビルメンこども絵画コンクール

テーマは『未来のおそうじ』

年齢は明記されていませんが、未就学児の幼児部門があります。

八つ切りの画用紙に書き、郵送応募になります。

2018年度は、応募者全員に参加賞があります。

≫≫ビルメン絵画コンクール

夏休み犬の絵コンクール

毎年開催されている犬の絵コンクール、今年のテーマは『犬好き集まれ!』です。

年齢の制限はなく、四つ切もしくは八つ切りで郵送での応募です。

幼児は未就学児部門(6歳まで)での応募になります。

応募者全員に参加賞があります。

≫≫夏休み犬の絵コンクール

公文子ども創作コンクール

テーマは自由で、創作したお話を書くコンクール。

幼児、小学低学年の部門は、400字原稿用紙2枚~4枚以内。

郵送での応募です。

≫≫公文子ども創作コンクール

辻口博啓子ども絵画コンクール

パティシエの辻口博啓さんが行っている子ども絵画コンクール。

テーマは『“夢のチカラ”で輝く、未来のワタシ』です。

四つ切サイズの画用紙で、対象は園児から中学生までです。

応募は郵送または辻口さんのお店「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」各店でも受付しています。

≫≫辻口博啓子ども絵画コンクール

お父さんの「似顔絵」「作文」コンクール

日本ファザーズデイ委員会が主催しているコンクール。

未就園児、保育園児、幼稚園児、どんな人でも対象になっています。

似顔絵は四つ切画用紙に、クレヨンや絵の具などで。

作文は400字原稿用紙に1枚以上。

応募は郵送です。

≫≫お父さんの「似顔絵」「作文」コンクール

全国児童水辺の風景画コンテスト

対象は小学生以下の子ども。

水辺で体験したことがテーマです。

四つ切サイズで画材は自由。(貝などを貼り付けたものは審査対象外)

郵送での応募です。

≫≫全国児童水辺の風景画コンテスト

まとめ

小学生になると宿題や習い事で、夏休みもまとまった時間が取りにくいですが、幼児はまだまだたくさん時間を使うことができます。

ゆっくりと絵画や作文に取り組んでみたり、絵を描くためのお出かけをしてみたりというのも良いかもしれません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。