美原B&G海洋センター短期水泳教室ってどんなの?行ってみたからレポするよ

堺市美原区にある『B&G海洋センター』

市が運営している施設なので特別な遊具などはないですが、無料で遊べるプールです。

温水の室内プールではないので、夏場だけしか使えないですが、無料なのは嬉しい!

大阪府堺市の安い無料プールは?B&G海洋センターが幼児にもおすすめな理由は?
夏休みに子どもたちとたくさん行くことになるプールは、安ければ安いほうがいい!堺市にある無料プール「B&G海洋センター」の詳細情報を紹介します。行く前にはぜひチェックです!

毎年短期プール教室を夏休み中に開催してるんですが、「どんなの?」「泳げるようになるの?」などなどのまとめです!

スポンサーリンク

美原B&G海洋センター第二プールの短期水泳教室ってどう?

美原B&G海洋センターには、第一プールと第二プールがあります。

少し場所が離れてるんですが、水泳教室をしてるのは第二プールのほうです。

詳しくはホームページからご確認くださいね。

≫≫美原体育協会ホームページ

わが家が美原海洋センターの短期水泳教室に通っていたのは去年なので、変更点もあるかもしれませんし、教室自体の雰囲気も違うかもしれません。

あくまでも「今までの教室はそうだった」という参考程度にしてみてください。

夏休みが始まると同時くらいから始まり、ほぼ夏休みの終わりまで続く水泳教室。

月曜日から金曜日までの5日間が1セットになっていて、わが家が行ったときは1人3600円でした。

普通のスイミングスクールに比べると、ものすごく安いですよね。

だいたい半額くらいじゃないでしょうか。

ただその分、プール内の作りがスクールとは違う部分もあります。

写真で見ると分かりづらいですが、一つのコースがスイミングスクールよりもちょっと狭め。

泳げる子たちは、一つのコース内を往復で使うことが多いんですが、すれ違うのに大変そうだなって思う。

まだ泳げない子(バタ足とか息継ぎなしクロールとか)は一番手前の1コースを使うんですが、そのコースだけはわりと広いです。

スポンサーリンク

さて、美原B&G海洋センターのプールには他のスイミングスクールにはない特徴がありまして、それは「近くで見られる」ということ。

なんせ、保護者が見学するのはプールサイドなんですよね。

子どもが泳いでいるところから1.5メートルくらいの距離のところから見れます。

なんなら、泳いでる子供に声をかけられるくらいの近さ。

先生がしている指導の声が聞こえるので、親としては安心だし、子どもをものすごく近くで見れます。

美原海洋センターの水泳教室の内容は?

初めて参加する場合は、美原の体育館で水泳帽を購入しないといけません。

色が指定されてるんですが、「その色の帽子、100均で買えばいいじゃん♪」と思ってたんですけど、指定のやつはちょっと違くて。

頭の真ん中のところに、マジックテープがついてるんですよね。

そこに、水泳教室のレベル分けワッペンをくっつけるようになってます。

色自体は普通の色なので、似た感じの色を見つけてマジックテープをつければなんとかイケるかもですが、指定の帽子を買っといたほうが無難かなと思います。

最初はきちんとレベル分けしてくれる

多くのスイミングスクールの短期って、レベル分けが自己申告であることが多いんですよね。

「うちの子はこれくらいならできます」的な。

でもここの水泳教室はそういうのではなく、実際に泳いでみてからレベル分けが行われます。

初めて参加する子たちで集まって泳いでみて、先生が泳げると判断した子は上のクラスへ。

そこでも、もうちょっと泳げるなと思われた場合は、もうちょっと上のクラスへ。

適正と思われたクラスで教えてもらうことになるので、実際のレベルにあったところで教えてもらえます。

これはけっこうありがたい。

伸びる子はものすごく伸びていく

こういうのって、子どもによって向き不向きが大きいかと思うんですが、伸びる子はものすごく伸びるみたい。

他のママさんに聞くと「1週間でメキメキ伸びたよ」っていう子も。

わが家の子は「ぼちぼち」っていうくらいでしたが、教え方は上手だなって思いました。

ほめ方も上手。

まとめ

ここの水泳教室は、人数が多いので申し込みやすいです。

わが家が行ったのは夏休みが始まってすぐの週でしたが、人気なのは前半っぽいですね。けっこう定員ギリギリでした。

夏休み中やっているし安いので、何度も通う子もたくさん。

内容的にも、スイミングスクールの高い短期教室と遜色ないかなと思います。

お近くの方はぜひ、候補にしてみるといいかもです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。