わが家は転勤族でして、上の子が幼稚園のときに転園という形で引っ越しています。
これが子どもを伴っての初めての転勤でした。
3月末に引っ越したので、1週間後に幼稚園が始まるっていう感じだったんですね。
んでですよ。恐怖の親子遠足。
コミュ障な私としてはもう、心底行きたくなくて、なんなら体調壊れないかなくらいに思ってました。
という体験談…でもないんですが、当時のお話です。
スポンサーリンク
転園したての幼稚園の親子遠足は何する?予想通りぼっちだった話
えっとですね、3月末に引っ越してきて4月の初めから幼稚園登園。
徒歩送迎ではあったものの、そこまで積極的にお話をする場ってないので、懇談であいさつはしたものの「お前誰?」状態なわけですね、お互いに。
そしてうちの子が行っていた幼稚園では、5月に親子遠足がありました。
「保護者同士の交流」やら「普段の子どもの生活風景を」やら、園側の思惑があるんだと思いますが、ただただひたすら迷惑。
年少の入園時期であればまだ、同じ状況のママさんがいるかもですが、周りはもうみなさん顔見知り。
そんな中、親子ともに右も左も分からないままに飛び込むわけです。
恐怖…!
とはいえ、子どもにとっては楽しみな遠足。
しかもまだ「ママと一緒が楽しい」と言ってくれる年齢なので、親子遠足は本当に待ちに待ったイベントだったんだと思います。
休むわけにはいかない。私が行かないわけにはいかない。
わが家の行っていた幼稚園の親子遠足のプログラム
天候やその年によって少しづつ変化はありますが、だいたいこんな感じでした。
10時:現地到着。最初にクラス単位でレク。
11時:自由時間。行きたい場所に行って遊び、お弁当も自由に食べていい。
13時:指定場所に集合。バスに乗り幼稚園に向かう。
多くの幼稚園がそうだと思うんですが、幼稚園の親子遠足は現地での自由時間がけっこうあるんですよね。
「このクラスはこのあたりで~」みたいな雰囲気はあるんですけど、座る場所までが決められているわけではないのでなんとなく輪の中に入っていく感じを装いつつ。
スポンサーリンク
転勤族にはつらい親子遠足、ママ友がいないけど子どもと楽しむことにシフトする
私、自分から大人数の中に入り込んでいくのは苦手ですし、そもそも「ママ友勢」といわれる大グループは苦手です。
それなのに、他人の目は気にしちゃうっていうどうしようもない感じ。
わが家だけ親子二人で行動してたら、変に思われたりしないかなとか。
もしかしたら子どもがかわいそうなんじゃないかとか。私がもっとがんばらなきゃなのかなとか。
ママ友同士のつながりが、子ども同士の仲良さにも直結してしまう幼稚園時代。
子どもがクラスの輪の中に入るのでさえ時間がかかったわけですよ。
転園してから1か月やそこらで、うちとけた仲になれるはずがないじゃないかよ。
ということで私の場合は、「子どもが楽しそうにしてればそれでヨシ」という方向で考えていました。
うちの子は友達と遊ぶことに執着しておらず、どちらかといえば母親である私と遊ぶほうが好きなくらいだったんですね。
それはそれで心配な面もあったけど、親子遠足くらいはそれでいいかなと。
子どもが行きたいところに行って、そこで誰かが近くにいればあいさつくらいはして。
お弁当も、子どもが食べたいというところに行って食べて、周りには誰もいなかったけどとりあえず子どもは嬉しそうにしてるからいいかなと。
ママ同士の交流はほとんどなかったけど、親子でガッツリ交流した親子遠足でした。
ママ友がいないというのは、たしかに不安だしさみしい気持ちにもなります。
だけどまぁ幼稚園のママ友なんて、必要か必要じゃないかもけっこう微妙ですしね。
子どもが仲の良い子を自分で見つけてきたらそのときは、その子のママと仲良くなれるようにがんばってみようかなと思いました。
幼稚園の親子遠足を休みたいと思ったときにできる対策
私は「気を使う相手と一緒にいるくらいなら一人のほうがいい」と思うタイプなので、他人の目は気になりますが、結局は楽ちんなんですよね。
でも中には「やっぱり一人ぼっちになるのは嫌だな」と思う方もいると思います。
転勤したては何が何やら分からないので、不安も大きいですしね。
親子遠足の前に先生に相談しておく
一番良い方法は、事前に先生に、親子遠足が不安な旨を伝えておくことかなと思います。
保護者同士のつながりもないし、子どももまだ馴染んでいないからっていうふうに。
おそらく多くの先生が、クラス単位での行動を促すようにしてくれたり、お弁当のときの場所決めに一声かけてくれたりっていうことをしてくれるはず。
いつもよりも注意して見てくれるようになるんじゃないかと思います。
子どもの交友関係を把握しておく
わが家の場合は最初の数か月、家で幼稚園のお友達の名前ってほとんど出てこなかったんですよね。
だから「うちの子、誰とお話してるんだろ」と。こちらも把握できず。
親子遠足の前に、仲良しとは言わないですが、お話をよくしているお友達の名前を教えてもらっておくと、遠足のときに声をかけやすくなります。
(‘ω’)「転園したばっかりなんですが、○○ちゃんが仲良くしてくれるみたいで~」
話のきっかけ作りにはとてもいいんじゃないかと思います。
まとめ
入ったばかりの幼稚園での親子遠足、ママにとっては気が重いものですよね。
「保護者同士の交流」はともかくとして、親子遠足は今までに接したことのないお友達ができるチャンスでもあります。
お友達が少ない時期だからこそ、こういう機会って大切だと思うんですよね。
「子どもが楽しければあとはなんでもいい!」
そう思うと、わりと吹っ切れてきます。
子どもの笑顔を見るための遠足だと思って、どうせ行くなら楽しんできてくださいね。
スポンサーリンク