ランドセルって誰が買うのが一般的?祖父母か親か?わが家の場合

小学校の入学準備といえば、一番の目玉はランドセルですよね!

最近は色も形も昔とは違って、いろんなものがたくさん販売されてます。

そして、それに伴い値段もちょっとずつあがってきてます。

さて、そんなランドセルですが、誰が買うのが一般的なんでしょうか。

親が買う?祖父母に買ってもらう?わが家の場合と「みんなはどうしてるか?」を調べてみました。

スポンサーリンク

ランドセルは誰が買う?

サンケイリビング新聞社の調査によると、

ランドセル購入経験者にランドセル購入費用の出資者を聞いたところ、「ママ側の祖父母」がトップで41.8%だった。

続いて「パパ側の祖父母」(27.0%)と「パパとママ」(26.5%)がほぼ同率で並んだ。

引用:サンケイリビング新聞社ミセスのデータ

こちらの調査では

・ママ側の祖父母:41.8%

・パパ側の祖父母:27.0%

・パパとママ:26.5%

・その他(親戚など):4.1%

・不明:0.5%

どちらかの祖父母に買ってもらうという方が、実に7割近くいるという結果に。

ランドセルを見に行くと、「おじいちゃんおばあちゃんからのプレゼントは~」的な文言があったりと、祖父母に購入してもらうというパターンが多いということが伺えます。

その理由としてはやっぱり、ランドセルの価格がじわじわとあがってきていることが大きいように思います。

ランドセルの相場はどれくらい?いくらのを買う?昔と違って今は…
ランドセルを決めるときに、親としては一番考えてしまうのが金額のこと。みんなが買ってるのはいくらくらいのランドセル?今と昔のランドセル価格の違いも含めてのまとめです。

パパママ世代が小学校の頃よりも、数万円値段が高いなんてこともザラです。

祖父母からの「入学祝いにランドセルプレゼントするよ」は、ただただありがたいですよね。

ランドセルは祖父母が買う?どっちの親に買ってもらう?

ランドセルって、お雛様や五月飾りのように、「父方(母方)の祖父母が買う」みたいな決まりがありません。

統計的に母方の祖父母が購入している場合が多いのは、単に「ママから両親にランドセル購入を伝えている」っていうだけの話なんじゃないかと思います。

相手方の親には、「買って欲しい」とは言えないですしね。

ちなみにわが家の場合は、私(ママ)の両親が購入してくれました。

第一子のときは、入学祝いということでランドセル資金を包んでくれました。

第二子のときは、一緒に買いに行って支払いをしてくれました。

うちの場合はすんなりといきましたが、例えば

・両方の両親が買うと言ってくれてる

・両方の両親が買うと言ってくれない

こういう場合にはどうするのか?って話ですよね。

ランドセルを双方の両親が買うと言ってくれている場合

とってもありがたい!ものすごくありがたいですね!

実はわが家の場合もこのパターンでして、どちらの親も「買ってあげるから言ってねー」と。

スポンサーリンク

ただ、旦那さんの両親は遠方に住んでいて「買ってあげるね」はおそらく、現金書留で送る感じになっちゃうんですね。

私の実家は遠方とはいえ、帰省できない距離ではないので一緒に見に行くことも可能です。

だから、母方の実家にはランドセルを。

父方の実家には、学習机の購入資金を援助してもらいました。

義実家には旦那さんから「ランドセルはあちらの両親が買ってくれるから、学習机買って」と言ってもらいました。

どちらも長く使うものだし、子どもにとっては思い入れのある品になります。

角を立てずにうまく断れたんじゃないかなと思います。

第二子のときは前例があるので、さらにさっくりと。

私の実家にはランドセルを購入してもらって、義実家には学習机を購入してもらいました。

ランドセルを双方の実家が買うと言ってくれない場合

高いものなだけに、できれば祖父母に買って欲しいっていうのが正直なトコロ。

思うに、ランドセルの購入時期が早くなってることが、両親に「ランドセルなんてまだ先でしょ」と思わせてるんじゃないかと思います。

ランドセルはいつ買う?注文時期とどこで買うかの最近の動向について
年長になるとランドセルについての話題がよく出ます。いつ買うの?注文時期は?どこで買うの?迷った方のための指南記事です。

最近は、ランドセルの購入時期は夏休みではちょっと遅いくらい。

早い人はゴールデンウィーク明けくらいから、候補を決めて見に行ってるんじゃないでしょうか。

私でさえ、「もうランドセル?!」って思うくらいなので、祖父母だってそのはず。

もし「買ってあげよう」と思っていたとしても、「まだその時期じゃない」って思ってるかもです。

(´・ω・`)「もうランドセル買う時期なんだー最近は早くてー」

ただ、いくら自分たちの親といえども、プレゼントを要求するには失礼かなとも思います。

もしそう言ってもありがたいお申し出がなければ、催促は控えたほうがいいです。

ランドセルは親が買うのもおかしいことじゃない

子育て家庭は、それほどお金に余裕があるわけじゃありません。

だから、本音を言えば「祖父母に買って欲しい」しかも「選ぶのは自分たちで選びたい」

勝手な物言いではあるものの、これが正直な気持ちだと思うんですよね。

ただ、こういう気持ちを直球でぶつけるのはあまりにも失礼でもあります。

あくまでも祖父母からの好意ですしね。

わが家の場合は、ランドセルの購入資金を「入学祝いとして」いただきました。

一緒に買いに行ける距離にランドセルやさんがあったので、一緒に買いに行きました。

もし入学祝いを入学後にもらっていたら、自分たちでランドセルを買っていたと思うし、入学祝いをもしもらわなかったとしても、まぁいっかと。

自分の子供が使うものだし、親が買ったらいいよねと思っていたと思います。

重要なのは、子どもが喜んで背負って学校に通ってくれること

「誰に買ってもらうか」って、親側の金銭的事情がほとんどなんじゃないかって思うんですよ。

「おじいちゃんやおばあちゃんに買ってもらえなくてかわいそう」なんてありえないですし。

私の周りでも、自分たちで買うってママたちも何人かいましたが、それについて疑問に思うことはまったくありませんでした。

むしろ、すごいなって思うくらい。うちもちゃんと貯めなきゃなっていう。

まとめ

わが家の場合は

・ランドセル資金はママ側の祖父母から

・学習机資金はパパ側の祖父母から

・両方とも「入学祝い」の名目でもらった

第二子の場合だけは例外で、一緒に買いに行って支払いをしてもらいました。

ご参考になればです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。