小学校の女の子の水着のサイズ選びとワンピースかセパレートはどっちかについて

小学生の間の6年間って、子どもの成長が一番大きい時期ですよね。

学校のプールで使う水着も「買い替えたくないなぁ」と思っていても、1~2回は必ず買い替えの時期がきます。

でも、できればなるべく長く使ってほしいって思いますよね。

小学校入学のときに新しく水着を買っていたら、買い替えの時期は3年生前後くらいでしょうか。

できるだけ長く使えるための、サイズ選びと形の選び方の紹介です。

スポンサーリンク

小学校の女の子の水着のサイズの選び方は?

ほぼ幼稚園と変わらないような低学年から、思春期を迎える高学年。

長く使える水着を選ぶためには

・サイズ選び

・子供が嫌がらない水着の形選び

この2点が重要かなと思います。

まだまだ着られるサイズでも、「こんな水着、恥ずかしくて嫌だ!」っていう場合もありますしね。

女の子は特に、難しい年代を含むので「今は大丈夫」でもこの先はどうなるかわからないっていう。

さて、水着を選ぶときはまずサイズ選びから。

なるべく長く使わせようと思うと、どうしても大きめのサイズを選んでしまいがち。

2サイズくらい上のものを使わせてるって方も多いんじゃないでしょうか。

水着って、着るのに手間取るくらい窮屈ですしね、「2サイズ上でも着られるじゃん!」と思いがち。

でも水着って、水に濡れると生地が伸びるっていう特徴があります。

これ、子どものときに経験した覚えのある方もいると思うんですよね。

プールに入る前は普通だったのに、水に入ると肩紐がズレるみたいな。

大きめすぎるものを選ぶと、泳ぎにくくなるっていうデメリットもあります。

水の中でダルダルになるのも、子ども自身が嫌でしょうし。

わが家の場合は、138センチで普段の洋服は140を着てる子に150のものを選びました。

1サイズ上のものです。

本当はピッタリの140を買ってあげたらいいのかもなんですが、そうすると来年にはサイズアウトするかも。

「せめて2年間は使ってほしい!」

その思いを込めて、1サイズ上のにしてみました。

小学校の水着はワンピース型がいい?

私が小学生の頃は、小学校で使う水着といえばワンピース型だったんですね。

上下がくっついていて、1枚になってるやつ。

今も、学校によっては「ワンピース型の水着でなければいけない」みたいなルールがある場合もあるみたいですが、このタイプ、低学年には多いですが学年が上がっていくにつれてだんだんと少数派になってきます。

うちの子、低学年のときはこういう、いわゆるって形の水着だったんですね。

当時は嫌がることもなく、普通な顔をして普通に泳いでました。

が、4年生になったとき突如として「こんな水着、恥ずかしくて着られない!」と。

・太ももが丸見えなのが恥ずかしい

・下着のままで泳いでるみたいで恥ずかしい

よくよく聞いてみるとこんな感じで、私が小学校高学年のときにブルマに対して思っていた感情と似てます。

子どもによって心の成長具合は違うのでなんとも言えないですが、自分の見た目が気になったり他人の目が気になったりと、思春期の入り口に差し掛かる年齢。

好きな男の子ができる子もいるでしょうし、仲の良い友達がどうしてるかってのも関係あるかもです。

学校から水着の形の指定がある場合は別ですが、そうでない場合。

例えば3年生で買い換える場合は高学年までその水着を着る可能性もあります。

もし恥ずかしいと言い出したら?っていうのも考えて形を選んだほうがいいです。

スポンサーリンク

小学校で着る水着がワンピース型でもスカート付きなら良いのかも

ワンピース型の水着でも、スカートがついていれば恥ずかしさが軽減されることも。

スカートの中が短パンのようになっているものもあり、安定するものもあります。

「できるだけスカートはつかないもので~」という指定がある学校もありますが、わりと多いですね、スカート付きの水着を着ている子。

今の小学校の女の子の水着はセパレートが主流になっている気がする

うちの子が行っている小学校は

・紺か黒色なら形は問わない

・泳ぎやすいものが良いので華美なものは控えてほしい

という、わりかしざっくりとした取り決めです。

そんなこともあってか、うちの子の周りにはセパレートタイプの水着を着ている子が多いんですね。

スカートのセパレート型。

ズボンのセパレート型。

うちの子が選んだのは、下がスパッツになっている形の水着です。

高学年になると、着替えの時間が長くなるものを嫌がることがあります。

まだ幼児体型なんですが、手間取って見えちゃうのが嫌だとか言ってるんですよね。

大人の階段登ってる感じ。

ワンピース型の水着は、女性の方ならご存知のように、水で張り付いていると脱ぎ着しにくいんですよね。

なんか、ピッタリしすぎて引っ付いて離れないっていう。

セパレート型のメリットは

・着脱しやすい

・トイレにも行きやすい

・露出面が少ない

そのかわり、サイズによっては泳いでる途中にお腹が出ちゃうこともあるかもだし、片方だけなくしちゃうっていうことも。

ワンピース型とセパレート型の価格差は、今はそれほどないと思いますが。

まとめ

小学校の水着は、必ず買い替えが必要になる時期があります。

サイズアウトなら仕方ないですが、子どもの好みによって買い換えなきゃってことは、できるだけ避けたいですよね。

子どもよって違うかもですが、高学年をまたぐかなっていうときは、「露出が少ないもの」を意識するといいのかなぁと思います。

スポンサーリンク

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。