尾張旭市にある愛知森林公園は、数少ない鉄棒がある公園です。

時期的に今は跳び箱の利用は中止されていますが、かつては自由に跳び箱の練習もできる場所でした。
広い公園で、グラウンドや芝生広場も広大なので、家族連れがとても多いです。
そんな森林公園、バーベキュー場があります!
森林公園に遊びに行ったので、バーベキュー場の調査をしてきました。
愛知県内でバーベキューができる場所を探している方、参考にどうぞ!
スポンサーリンク
愛知県森林公園のバーベキュー場はどんな感じ?調べてみた
尾張旭市にある愛知県森林公園は、名古屋市からのアクセスも良く、そのわりに広大な敷地があって、季節の良い時期の外遊びにはピッタリな場所です。
遊具もあるんですが、どちらかといえばボールやバドミントンなどを持って行って芝生広場で遊ぶ方のほうが多い印象です。
愛知県森林公園にはバーベキュー場が二つあるんですが、今回写真を撮ってきたのはこちらのほう。
この場所は芝生広場や遊具広場から比較的近く、「遊びながらバーベキュー」と考えている場合には、こちらのバーベキュー場を検討することが多いのかなと思います。
このバーベキュー場は、バーベキュースペースを出るとすぐに芝生広場があり、早くに飽きてしまった子どもが遊ぶのにも便利。
広いので目が届く範囲というのは難しいですが、ほど近い距離で遊ぶことはできそうです。
愛知県森林公園の基本情報
料金は1卓ごとになっていて、平日と休日、使用時間で設定が異なります。
土日祝:1時間45分使用で3,300円、3時間45分使用で5,500円、1日貸切6,600円
1卓の利用定員は8名で、追加料金を支払うことで最大12名まで使用することができます。
(1名増えることに、大人220円、中学生以下100円、3歳以下無料)
利用時間は3部制になっていて
・10時~11時45分
・12時~13時45分
・14時~15時45分
準備や後片付けの時間も含めての3部制で、上記の使用料金と併せると、1部ごとに土日で3,300円という感じですね。
ここは予約が必要なので、当日利用する場合でも電話予約が必要です。
ホームページ上で予約状況の確認はできるので、事前にチェックしてみてください。
愛知県森林公園では食材の持ち込みはできる?
食材の持ち込みは可能ですが、包丁やナイフの持ち込みはNG。
そのため、食材を持ち込む場合はカットした状態で持ち込む必要があります。
スポンサーリンク
また、食材を用意してもらうことも可能。
3営業日までに電話予約が必要で、肉のセットや野菜のセットなど計3セットあり。
食材の写真はHPに掲載されているんですが、どうだろう、コスパはそれほど良くはなさそうなので、自分で用意していくほうがいいかもです。
飲み物を用意してもらうことはできないので、飲み物に関しては持ち込まないといけません。
ただバーベキュー場の近くには自販機があるので、どうしてもという場合にはそちらで購入してもいいかも。
愛知県森林公園のバーベキュー、レンタル料金には何が含まれる?
木炭は料金内に含まれていて、自分の炭やカセットコンロなどを持ち込むことはできません。
網・鉄板、着火剤、ライター、うちわ、軍手、火ばさみ、雑巾は料金内にて貸し出してくれます。
バーベキュー場の雰囲気
左側が受付になっていて、右側の建物はトイレ。
バーベキュー場の横。
こちらがバーベキュー卓の分布図。
こう見るとくっついているように見えますが、それほど窮屈そうな印象はありません。
洗い場もけっこう広く、何組かがかぶってしまっても問題ないかなと思います。
まとめ
遊び場としての愛知県森林公園はこちらを参考にどうぞ。

スポンサーリンク